自身のキャリアを築く中で、良き師匠、指導者に巡り会うというのは成功に欠かせない重要な要素です。オリンピックにしろノーベル賞にしろ、成功者のインタビューでは必ずといっていいほど師に対する御礼をまず挙げる人がほとんどではないでしょうか?
英語文化でも同じような意味をもつ「メンター」 (Mentor) という言葉があります。キャリアが浅い頃には積極的にメンターを探し、経験を積むにしたがって今度は逆に若い人をメンターする、これも社会の仕組みの大事な役割です。
僕は社会人としてのキャリアのほとんどを海外(アメリカ)で過ごして来ました。慣れない英語と親しみのない文化の中で、当初は共感をもって悩みを相談できる人はほとんどいませんでした。アメリカでの生活も5年目が過ぎた頃、社会人としてもがき苦しんでいる最中、幸運にも今でも師と仰ぐメンターと巡り会うことができました。当時AKQAでチーフ・クリエイティブオフィサーとして活躍されていたレイ・イナモトさんです。レイ・イナモトさんは世界を舞台に大活躍されている広告業界のイチローです。まだ小さかったクリエイティブ・エージェンシーのAKQAをグローバルな会社に育て上げ、30代にしてクリエイティブのトップ兼副社長として活躍されました。
そんなレイさんが昨年AKQAを退職し、自らの会社Inamoto & Co.を立ち上げました。広告業界のイチローはどんなビジョンを持って新しいステージを走っているのか。それを探るべく、ニューヨーク・ブルックリンのまだ改装工事の匂いが残るオフィスにイナモト・レイさんを訪れました。
「四苦ハック人生 in Sanfrancisco」バックナンバー
新着CM
-
クリエイティブ (コラム)
名前は知られていても、事業は知られていない。新生パナソニックの「伝え方」(前編)
-
クリエイティブ (コラム)
関西の生活のにおいがする漫才風CM――本田技研工業「街のおでかけ」篇
-
AD
ビデオプロモーション
1社提供TV番組 文化イベントを活用したスポンサードコンテンツ成功の秘訣
-
AD
広告ビジネス・メディア
日テレの縦型ショートドラマ、コーセーコスメポートがタイアップ 再生回数630万回...
-
マーケティング
1500名超のマーケターが参加、3年ぶりのリアル開催「宣伝会議マーケティングサミ...
-
広報
2023年評判を落とした不祥事ランキング、 1位はビッグモーター不正請、2位はジ...
-
販売促進
「午後の紅茶」imaseとコラボ 集まった短歌から“冬のミルクティー”をテーマに...
-
クリエイティブ
グランプリは日成ビルド工業のリクルート広告 金沢ADC、各賞決定
-
特集
はじめに/あとがき/解説でざっくりわかる 宣伝会議のこの本、どんな本?
ランキング
- ランキング作成中です。