メール受信設定のご確認をお願いいたします。

AdverTimes.からのメールを受信できていない場合は、
下記から受信設定の確認方法をご覧いただけます。

×

動画広告も “おもてなし”の気持ちで届けたい 伊藤園「TEAs’TEA」のコミュニケーション戦略

share

大手メーカーであっても、新商品に対して大量のマス広告投下が難しくなってきている昨今、国内の大手企業が、マス認知の代用として動画の活用に次々と本気で踏み出している。
カームボールド社の「ポリモフィックアドス」を使い、動画広告でマス広告に大量投下をせず、ターゲット層に認知を広げた伊藤園「TEAs’TEA」の事例を基に、ナショナルクライアントの動画活用の可能性に迫る。

左)伊藤園 広告宣伝部 デジタルコミュニケーション室 室長
小笠原 嘉紀 氏
中)カームボールド 取締役副社長
横田 将行 氏
右)カームボールド ブランドストラテジー部 プランニング&アライアンスチーム マネージャー
塩野 聡 氏

強制視聴ではない接点づくり ユーザーの視聴体験を妨げない

—なぜ、「TEAs’TEA」のプロモーションにポリモフィックアドスの動画広告を活用したのでしょうか?

小笠原:今回、動画広告を活用した「TEAs’TEA」は、フレーバーティーの先駆け的存在として認知されるブランドです。昨年9月に、それまで販売していた紅茶だけでなく、多様なお茶で新しい価値を生み出そうと、新シリーズ「TEAs’ TEA NEW AUTHENTIC」を打ち出し、今年3月のプロモーションの際に「ポリモフィックアドス」を活用しました。具体的には「ほうじ茶ラテ」発売に関して動画広告を使ったキャンペーンを展開しました。

横田:ポリモフィックアドスは、ブランドを大切にするクライアントに活用されています。スマートフォンに特化した動画アドネットワークでして、国内最大級のメディア数を誇り、ホワイトリスト配信と強制視聴させないフォーマットを軸に展開しています。

小笠原:今回の新ラインナップ発売は「TEAs’TEA」にとって、リブランディングの意味合いがありました。しかし、すでにローンチ済みのブランドでは、大々的にマス広告を打つような予算は取りづらい。何か良い施策はないかと考える中で、デジタル施策、特に動画広告に着目しました。ポリモフィックアドスは、私たちがターゲットに設定した女性イノベーター層を明確にしながら、ユーザーの心理を阻害することなく、広告をポジティブに届けることのできる点が大きな魅力でした。

横田:ユーザーの視聴体験を妨げない、ユーザー感情を重視した広告配信が、私たちの重視していることです。強制的に視聴させる広告は、一瞬のインパクトは残るかもしれませんが、嫌悪感なども生み出します。そうすると、ブランドの毀損にもつながりかねず、成果にはつながりません。ですから、自然と受け入れる形でしっかり印象付ける、という基本方針を大切にしています。それは、ブランディングを大変気にするクライアントにとってはブランドセーフティにつながりますし、広告の効果も高いと考えています。

小笠原:私たちは経営理念として「お客さま第一主義」を掲げています。日本のお茶の心を、商品を通じて世界に発信することが使命ですが、広告でもお茶の世界と同様、一期一会を大切にしています。お客さまにとってより魅力的な体験となる発信をしたい。「おもてなし」の気持ちを大切にする思想が、ポリモフィックアドスと合致していました。広告なのに「おもてなし」のツールだと感じたのです。

次ページ 「出稿先メディアを事前に選定 ターゲット層に確実に届ける」へ続く


お問い合わせ
株式会社カームボールド

TEL:03-5457-7765
E-mail:sales_poly@calmbold.co.jp