【前回コラム】「服育? 食育?それがどうした—NHK・Eテレ「ビットワールド」の狂育マーケティング」はこちら
日曜の朝は忙しい。
8時30分から「プリキュア」「仮面ライダー」「戦隊シリーズ」と、子どもヒーローの最強コンボから、「ワイドナショー」へ連なるゴールデンタイムが続くのです。
地上波をリアルタイムで見る機会は滅多にないのですが、この時間帯だけは我が家のリビングは昭和のお茶の間のようにテレビの前に家族が集まります。
「HUGっと!プリキュア」が描きたいこと
この春プリキュアの最新シリーズ「HUGっと!プリキュア」が始まりました。子どもに付き合って見るようになるまでは、ただのかわいい女の子向けのアニメだと舐めていました。
連載の第二回(スーパー戦隊の「働き方改革」!?ダイバーシティ戦略の果て)でも少し触れたのですが、プリキュアは戦略的に現代的なテーマを取り入れているようです。
ネット上ではすでに、「敵はブラック企業」「ヒロインの中学生が子育て」「シングルマザーを応援」などという話題で賑わっていますが、これらのキーワードは単なる「撒き餌」に過ぎません。
この物語の本質はもう少し違うところにあるのではないかと思います。
新着CM
-
人事・人物
【人事】ベルク(2021年5月16日付)
-
販売促進
ママが「自転車保険」に入りたくなる企画(セゾン自動車火災保険)/販促コンペ・企業...
-
AD
ユミルリンク
ECユーザーのCV率は「メルマガ」経由が1位の真実。書き方教えます!
-
クリエイティブ
コールマン&マカロニえんぴつ、コラボWebCMを公開 「灯そう。~旅の朗読~」編
-
AD
広告ビジネス・メディア
【JTBグループ&ニジボックス】徹底したリサーチが、新規事業を成功に導く
-
クリエイティブ
「楽天市場 母の日特集2021」新テレビCM 8人の写真家・映像監督が実家の母に...
-
販売促進
ルームエアコン「霧ケ峰」をメイン暖房機器に(三菱電機)/販促コンペ・企業オリエン
-
AD
特集
CONNECTION LAB
-
クリエイティブ (コラム)
戦略を持たずに戦ってコンペに敗北した話