映画のタイトル『勝手にふるえてろ』は誰への言葉?
権八:賢い方ですよね。
中村:かしこかわいい。
権八:あれだけ芝居がうまくて。頭よくないと芝居うまくなれないですよね、絶対。
松岡:いえ、私はお勉強もできなかったですし。
中村:芝居や演技についても掘り下げて聞いていきたいんですが、毎回ゲストの方にお願いしている20秒自己紹介というコーナーがございまして、「すぐおわ」は一応広告の番組ということで、ご自身の自己紹介をラジオCMと同じ20秒でやってくださいという不思議なコーナーがあります。準備はいいですか? では、どうぞ!
松岡:改めましてこんばんは、松岡茉優です。このお時間帯にこういうおじさまたちがお話をしているということは、きっとお仕事帰りでお疲れの方々が「ラジオってこんなに近くに感じられるんだな」と思いながら、聞いているのではないかと思います。今日は私と一緒に楽しんでください。よろしくお願いします。
一同:拍手
澤本:どうする? ちょっとうますぎるよね。
中村:そしてちゃんとリスナーのことを考えて話してる。
権八:珍しいですね、このパターンも。
松岡:本当ですか、よかった。
澤本:というか、この番組の主が松岡さんっぽい。
松岡:おやめください、私初めておうかがいして。
澤本:松岡さんに話したかったのは、映画『勝手にふるえてろ』が素晴らしかった。
松岡:ありがとうございます。私が初めて主演をいただいた作品です。まだもうちょっとやっておりますのでぜひ見てください。綿矢りささんの原作で、初の映像化ということで。
権八:どういう役どころなんですか?
松岡:私が演じた主人公のヨシカちゃんという女の子は自分のまわりにいる男の子をナンバリングしてまして、イチくん、ニくんがいるんですね。イチくんは中学校のときから10年大好きな男の子で、片思い。ニくんは初めて生身の人間が自分のことを好きだと言ってくれた人。その2人の間で揺れ動く物語で、文字だけ聞くと素敵なラブ映画に聞こえますが、本当に屈折した、誰からも求められなかった女の子がコンチキショーという気持ちでもがき苦しみながらも、成長することを選ぶという。
劇中で私は成長していないと思っていて。成長していくことを選ぶまでの、扉を明けようと決めるまでの、開けてはないんですけど、という映画かなと思っております。見ていただいた女の子たちが報われたなと思ってもらえたら御の字と思いながら演じておりました。
権八:イチくん、ニくんは誰なんですか?
松岡:イチくんはDISH//というバンドの北村匠海くん、ニくんはこちらもバンドで黒猫チェルシーの渡辺大知くんです。この作品は10人ぐらいで、20日間で撮ったんですけど、なんと東京国際映画祭のコンペティション部門の観客賞をいただきました。
一同:すごい(拍手)
松岡:続々と海外映画祭の出品も決まっておりますので、見ておくなら今です! 劇場で見られるのは今だけです。
権八:この『勝手にふるえてろ』というのは、誰から誰に対する言葉なの?
松岡:原作と映画では言ってる対象が違うんですよ。でも、私はまた違う人に言ったセリフでもありまして。劇中で私が一度だけ言ってるんですが、誰に言ったのかは、劇場で確認していただけたらうれしいですね。
権八:澤本さんはどこがよかったですか?
「澤本・権八のすぐに終わりますから。アドタイ出張所」バックナンバー
- 選手への質問を考える時間は、わずか数秒!瞬発力が求められる、アナウンサーの過酷な現場とは?(ゲスト:宮司愛海アナウンサー)【後編】(2022/5/31)
- 北京オリンピックの取材に持ち込んだ荷物は、スーツケース3つ分!?(ゲスト:宮司愛海アナウンサー)【前編】(2022/5/30)
- 次に演じたいのは、“ガサツな役” か “恋が実る役”(ゲスト:堀田 真由)【後編】(2022/5/24)
- “朝ドラ女優”のルーツは、「スーパー小学生」時代にアリ?!(ゲスト:堀田 真由)【前編】(2022/5/23)
- 夢は「コード4つだけ」の曲で、2人で武道館に立つこと(ゲスト:なかねかな)【後編】(2022/4/28)
- バズるとは全く思っていなかった曲が、TikTok「3億回再生」の社会現象に?!(ゲスト:なかねかな)【前編】(2022/4/28)
- 「玉城ティナの身近な世界」を短編映画化、監督・脚本を務めた『物語』(ゲスト:玉城ティナ)【後編】(2022/4/21)
- 「自分のことが分からない」「実は清純派に憧れていた」……女優の正体や、いかに (ゲスト:玉城ティナ)【前編】(2022/4/20)
新着CM
-
広告ビジネス・メディア
「広告」だと明示を アフィリエイトに指針
-
クリエイティブ
「もっと小さくても…」広告枠でせめぎあう、大日本除虫菊の新聞活用の全貌
-
AD
インターブランドジャパン
日本初の「ブランディング」を評価するアワード エントリー受付中!
-
AD
マーケティング
丸亀製麺が取り組む、すべての活動の可視化 マーケターがいま、向き合うべきデータと...
-
広報
「育休」から「育業」へ 東京都募集の愛称決定
-
クリエイティブ
福山雅治が企画監修・演出「長崎スタジアムシティプロジェクト」新CM開始
-
AD
特集
DX化に伴う、デジタルOOH出稿の広告効果計測の可視化と事例
-
人事・人物
中島氏、伊藤氏は顧問に 東北新社、前代表取締役
-
人事・人物
東北新社、エンタメ開発部長ほか(22年6月29日付、7月1日付)