演じる役の年表を必ず作るようにしている
松岡:勝海舟の江戸無血開城を巡った作品なので、設定と所は江戸です。
権八:勝海舟役ですか?
松岡:まさか(笑)。勝海舟は中村獅童さんで、私はその娘の「ゆめ」を演じております。本当にゆめさんという方がいらしたんですけど。この舞台は笑えると思います。
中村:3月3日から26日までですね。
松岡:これは本当に笑いに来ていただきたいと思いますし、何より私事を申し上げると、ずっと憧れていた三谷さんの舞台に出られるというのは、真田丸、4月に流れるフジテレビのドラマ『黒井戸殺し』、3本目になるんですけど、やっぱり舞台で呼んでいただけるのが感動もひとしおで。
澤本:『黒井戸殺し』も三谷さんなんだね。
松岡:そうです。アガサ・クリスティさんと三谷さんのオリエント急行殺人事件の第2弾になります。『アクロイド殺し』のダジャレです。ダジャレと言ったら怒られるけど(笑)。
澤本:あー、やりそう(笑)。
松岡:これは単発ドラマなので、特番ドラマになります。これも本当にそうそうたるメンバーが揃ってますので。
澤本:三谷さんの作品はやっぱり面白いもんね。東京サンシャインボーイズの頃からすごい好きで、時代劇ものってあるじゃないですか。面白いよね。でも、松岡さんがそこにキャスティングされている感じが、真田丸から続いてる感じがあっていいですよね。
松岡:ありがたいです。真田丸の頃は、三谷さんは私のことを知らなくて、プロデューサーさんが半ば強引に「この子がいい」と言ってくださって出していただいたので、ご本人がこの前、「あのときは知らなかったから、松岡さんに決まりましたと言われても、へーぐらいに思ってたんですけど、そこから・・・」と。自分で言うのもアレだからやめますけど。
澤本:大丈夫ですよ(笑)。
権八:気に入っていただいてね。かわいい(笑)。
中村:さらに、3月17日公開の『ちはやふる-結び-』にも。シリーズ3作目の完結編ですね。若宮詩暢ちゃん役でございます。
松岡:かるたクイーンの役をやらせていただきました。
中村:これはまた全然違ったんじゃないですか? 難しいというか、記者会見で「自分から離れている役だった」とおっしゃってましたけど。
松岡:そうですね。この作品に関しては原作が20巻を超えてあるのと、中学生のときのお話が小説として別の作家さんが書かれて、原作者の方が確認しているものが出ているので・・・。私、年表を書くんですよ。その人が生きてきた年表を。
中村:それ特殊じゃないですか?
松岡:結構いると思います。
澤本:何年何月に何したって。
松岡:そうです。お父さんとお母さんの出会いから書くんですけど。
澤本:そこでストーリーを確認していくということですか?
「澤本・権八のすぐに終わりますから。アドタイ出張所」バックナンバー
- 選手への質問を考える時間は、わずか数秒!瞬発力が求められる、アナウンサーの過酷な現場とは?(ゲスト:宮司愛海アナウンサー)【後編】(2022/5/31)
- 北京オリンピックの取材に持ち込んだ荷物は、スーツケース3つ分!?(ゲスト:宮司愛海アナウンサー)【前編】(2022/5/30)
- 次に演じたいのは、“ガサツな役” か “恋が実る役”(ゲスト:堀田 真由)【後編】(2022/5/24)
- “朝ドラ女優”のルーツは、「スーパー小学生」時代にアリ?!(ゲスト:堀田 真由)【前編】(2022/5/23)
- 夢は「コード4つだけ」の曲で、2人で武道館に立つこと(ゲスト:なかねかな)【後編】(2022/4/28)
- バズるとは全く思っていなかった曲が、TikTok「3億回再生」の社会現象に?!(ゲスト:なかねかな)【前編】(2022/4/28)
- 「玉城ティナの身近な世界」を短編映画化、監督・脚本を務めた『物語』(ゲスト:玉城ティナ)【後編】(2022/4/21)
- 「自分のことが分からない」「実は清純派に憧れていた」……女優の正体や、いかに (ゲスト:玉城ティナ)【前編】(2022/4/20)
新着CM
-
人事・人物
日本マイクロソフト、カスタマーサクセス事業本部長(22年7月1日付)
-
広告ビジネス・メディア
視聴経験者は4人に1人 ネットの同時配信
-
AD
インターブランドジャパン
日本初の「ブランディング」を評価するアワード エントリー受付中!
-
クリエイティブ
参院選の候補者情報を視覚障がい者にも 「Yahoo! JAPAN 聞こえる選挙」...
-
AD
広報
日立物流に聞く、企業価値を向上するクリッピング活用法
-
広告ビジネス・メディア
いいねをアニメーション Twitter広告で新機能
-
クリエイティブ
NTTドコモ30周年ムービー 歴代の携帯電話を懐かしの流行語、ファッションと振り...
-
特集
第59回「宣伝会議賞」特集
-
広告ビジネス・メディア
日本経済社、赤坂へ 8月に銀座から本社移転