【前回の記事】「スタジオアリスが望む販促アイデアとは?/第10回販促コンペ」はこちら
今回は、「KAWAII(かわいい)」好きの大人の女性も、サンリオピューロランドに行きたくなるような企画を求めるオリエンテーションです(第10回販促コンペの特設サイトはこちら)
「サンリオピューロランドに行きたくなるアイデア」
- 1ページ目
- 子どもだけじゃなく、大人に向けたアイデアを
- 「KAWAII(かわいい)」だけじゃない、サンリオのPR
子どもだけじゃなく、大人に向けたアイデアを
今回、私どもが募集するのは、「サンリオピューロランドに行きたくなるアイデア」です。「サンリオピューロランド」の認知度はかなり高いのですが、子どもだけのための施設だと思われているのが現状です。20歳代~30歳代の大人の女性同士でも楽しめる施設ということを知っていただき、より多くの方に来場いただきたいと思っています。「KAWAII(かわいい)」好きの大人の女性に向けたアイデアを、ぜひよろしくお願いします。
「サンリオピューロランド」は1990年にオープンしました。以降、未就学児から小学校低学年までがメインターゲットの、ファミリー向けの施設として、たくさんの方にご来場いただいています。ファミリー層のなかでも、お子さまが姉弟、姉妹の組み合わせが多いのが特徴です。
2013年に新エリア「サンリオタウン」をオープン後、来場者の構成比に変化があり、20歳代~30歳代女性のお客さまが増えてきました。「カワイイもの」が好きな大人の女性の来場者は、館内に点在するフォトスポットなどを目当てに来てくださっているようです。その背景には、ソーシャルメディアの「Instagram(インスタグラム)」に見栄えのする写真を投稿したい、といった動機がうかがえます。
館内全体でみると、フォトジェニックなキャラクターフードや、サンリオピューロランド最大のショー、「Miracle Gift Parade(ミラクルギフトパレード)」などのアピールポイントがあります。「サンリオキャラクターボートライド」「マイメロードドライブ」のふたつのライド型アトラクションやキャラクターグリーティングなども、子どもにも大人にも楽しんでいただけます。
新着CM
-
AD
ビデオプロモーション
1社提供TV番組 文化イベントを活用したスポンサードコンテンツ成功の秘訣
-
クリエイティブ (コラム)
関西の生活のにおいがする漫才風CM――本田技研工業「街のおでかけ」篇
-
マーケティング
1500名超のマーケターが参加、3年ぶりのリアル開催「宣伝会議マーケティングサミ...
-
AD
マーケティング
丸亀製麺のTVCM、重視するのはCスコアと連続注視秒数
-
広報
2023年評判を落とした不祥事ランキング、 1位はビッグモーター不正請、2位はジ...
-
販売促進
「午後の紅茶」imaseとコラボ 集まった短歌から“冬のミルクティー”をテーマに...
-
特集
はじめに/あとがき/解説でざっくりわかる 宣伝会議のこの本、どんな本?
-
クリエイティブ
グランプリは日成ビルド工業のリクルート広告 金沢ADC、各賞決定
-
販売促進
企画のきっかけはSNSの声、アサヒ飲料がカルピス飲み放題の自習室を提供