今年のカンヌは大きく変わった!
今年のカンヌは開催期間が短くなるなど、大きな変更点がいくつかありました。
具体的な変更点は、次の5つです。
・フェスティバルの日程が8日間から5日間に短縮された。
・フル参加パスが値下げされた。
・”Tracks”という9つのプログラムとアワードを再構成した。
・Cyber、Integrated、Promo&Activationの3つの部門が廃止。5つの部門が新たに加わった。
・1つの作品は、最大で6部門しかエントリーできなくなった。
サブカテゴリーが120近く減ったことにより、エントリーの重複が減るだろうと事前に予想されていて、実際の応募総数は昨年の約41,000点から32,000点に減っています。
受賞した作品の事例を中心とした内容は、次回のレポートでお伝えしたいと思います。
今回のレポートでは、カンヌ現地でしか参加することのできないセミナーについて書かせていただきます。
新着CM
-
AD
インターブランドジャパン
日本初の「ブランディング」を評価するアワード エントリー受付中!
-
人事・人物
日本マイクロソフト、カスタマーサクセス事業本部長(22年7月1日付)
-
広告ビジネス・メディア
視聴経験者は4人に1人 ネットの同時配信
-
AD
イベント・セミナー
「日本の製造業DXはどこまで進んでいるのか」デジタル奮闘記セミナー開催
-
クリエイティブ
参院選の候補者情報を視覚障がい者にも 「Yahoo! JAPAN 聞こえる選挙」...
-
広告ビジネス・メディア
いいねをアニメーション Twitter広告で新機能
-
クリエイティブ
NTTドコモ30周年ムービー 歴代の携帯電話を懐かしの流行語、ファッションと振り...
-
広告ビジネス・メディア
日本経済社、赤坂へ 8月に銀座から本社移転
-
特集
第59回「宣伝会議賞」特集