日本新聞協会は10月20日の「新聞広告の日」に先駆け、10月15日に全国的な統一キャンペーンを実施した。「#にほんをつなげ74」と題された本キャンペーンには、モデルの Kōki,さんが起用され、Kōki,さん登場の全面広告が、全国74の新聞に掲出された。
本キャンペーンには日本新聞協会に加盟する新聞社のうち74紙が参加。各紙に掲載された74種類の広告には、異なる番号とひらがな1文字が書かれており、74種類の広告を北から南に向けてつないでいくと、メッセージが浮かび上がる仕掛け。
浮かび上がるメッセージは、以下の通り。
わたしは まだしらない (私は、まだ知らない。 )
このくにのことや せかいのこと (この国のことや、世界のこと。)
しろう つよくなるために (知ろう、強くなるために。 )
しろう いっぽふみだすために (知ろう、一歩踏み出すために。)
しろう じゆうをまもるために (知ろう、自由を守るために。 )
しんぶんで みらいをひらこう (新聞で、未来をひらこう。)
新聞広告を見た人がSNSなどに投稿することで、メッセージが明らかになるというコミュニケーション設計を目指した。
新着CM
-
マーケティング
高梨優佳や百瀬拓実ら起用の洗リア 牛乳石鹸のSNSドラマの狙いとは
-
販売促進
アパホテル、 観光需要に応えた新ブランド 初年度稼働率70%見込む
-
AD
ビデオプロモーション
1社提供TV番組 文化イベントを活用したスポンサードコンテンツ成功の秘訣
-
クリエイティブ
京都 西本願寺、歴史上初のブランドロゴとタグラインを制定「社会の孤独に寄り添って...
-
広報
トリドールグループ、社員約2000人が集結するイベント開催 海外リーダー67人も...
-
AD
広告ビジネス・メディア
新規顧客獲得20%増の事例も 成果報酬型AIチャットボット「DMMチャットブース...
-
クリエイティブ
日産とDISH//がコラボ、アーティストの顔ではない自然体の4人に注目
-
AD
特集
成長企業の人材戦略
-
販売促進
試着した感想でユニクロのフリースが買える? イベントが連日行列に至るまで