6月17日から、フランス・カンヌで開催されるカンヌライオンズ 国際クリエイティビティ・フェスティバル(以下 カンヌライオンズ)の日本からの審査員が一部発表となった。現状、発表となった審査員は以下の通り。
本年度のカンヌライオンズは、Communication、Craft、Entertainment、Experience、Good、Health、Impact、Innovation、Reachの9つのトラックで審査が行われる。
Reach トラック Creative Data Lionsでは、電通エグゼクティブ・クリエーティブディレクターの佐々木康晴氏が部門の審査委員長を務める。
Entertainment 部門にはEntertainment Lions for Sportが、Reach部門にはCreative Strategy Lionsが新設され、日本から槙英俊氏(電通)と清水武穂氏(アクセンチュア インタラクティブ)が審査に参加する。
Communicationトラック
・Design Lions Jury
浅井雅也
(TBWA\Hakuhodo グループ・クリエイティブ・ディレクター)
・Mobile Lions Jury
林智彦
(博報堂 インタラクティブ・ディレクター)
Craftトラック
・Film Craft Lions Jury
ティモ大槻
(Connection Founder/CEO)
Entertainmentトラック
・Entertainment Lions for Sport Jury
槙英俊
(電通 エグゼクティブ・プランニング・ディレクター)
Innovationトラック
・Innovation Lions Jury
Zélia Sakhi
(バーチャサイズ・ジャパン チーフ・エクスペリエンス・オフィサー)
Reachトラック
・Creative Data Lions Jury プレジデント
佐々木康晴
(電通 ヘッド・オブ・デジタルクリエイティブ/エグゼクティブクリエーティブディレクター)
・Creative Strategy Lions Jury
清水武穂
(Accenture Interactive ブランドエクスペリエンスデザイン リード/シニア・マネジャー)
新着CM
-
クリエイティブ
YKK AP「窓と猫の物語」シリーズ10年目 出演した子猫たちの姿はショート動画...
-
AD
ビデオプロモーション
1社提供TV番組 文化イベントを活用したスポンサードコンテンツ成功の秘訣
-
販売促進
コーセー「米肌」、声優コラボキャンペーン始動 第1弾は津田健次郎を起用
-
マーケティング
SDGs達成まであと6年 どの企業も無視できないイベントとサステナビリティの両立
-
広告ビジネス・メディア
「編集力」で勝負する時代へ 成果と向き合うための経営マネジメント
-
販売促進
BtoB向けでも最終消費者に訴求 ADEKA、サプライチェーン意識
-
AD
特集
成長企業の人材戦略
-
広報
大谷翔平、MVPを2回受賞した「メンタリティの秘訣」語る セイコーウオッチが動画...
-
販売促進
ZENB JAPAN「健康面より味アピール」 グルテンフリーの抵抗感なくす
ランキング
- ランキング作成中です。