国土交通省は9月9日、積極的なサイクルツーリズムの推進と一定の水準を満たすルートを「ナショナルサイクルルート」として指定し、国内外にPRしていくと発表した。
第一弾として、①つくば霞ヶ浦りんりんロード(茨城)②ビワイチ(滋賀)③しまなみ海道サイクリングロード(広島・愛媛)の3カ所を候補地として選出。今後設置する第三者委員会での審査をもって、正式に指定される。
指定されたルートは、国や日本政府観光局によるプロモーションや支援金などを重点的に受けることができる。また、指定されたルートを擁する自治体は、今後策定されるロゴマークやナショナルブランドを活用し、国内外からの誘客に取り組む。
指定候補の選定については、①ルート設定②走行環境③受け入れ環境④情報発信⑤取り組み体制の5つの視点で設定。道の安全性、案内表示の充実、快適性などの走行環境の整備はもちろん、周辺の観光の充実や誘導、宿泊や休憩できる環境の整備、緊急時のサポート体制、官民の連携体制など、サイクルツーリズムが地域活性につながる体制が組まれているかが重視された。
選出された3ルートはいずれも、ゲートウェイ(ルートのスタート地点)の活性化や、マップや看板の多言語対応など、環境整備が積極的に行われていることと、自治体と地元企業、住人との協力体制が形成されており、利用者数も年々増加していることが挙げられた。
国土交通省は今後、この認定地域を中心に自転車での観光文化を広め、地域の盛り上げにつなげたい意向だ。
新着CM
-
クリエイティブ
シーブリーズCMになにわ男子起用!新キャッチコピーは「アセのち、ハレ!」
-
広告ビジネス・メディア
FTC、SNSなど8社に情報提供要請 詐欺的広告への対応状況など
-
AD
グリーDX事業本部
インターネット企業の知見にもとづくデータドリブンマーケティングセミナー
-
販売促進
カルディ運営会社が下請法違反 代金減額や不当な返品
-
人事・人物
SCSK、営業・マーケティング部長ほか(23年4月1日付)
-
AD
販売促進
売り場での販売チャンス拡大やECでのブランディングに/レンゴー株式会社
-
特集
はじめに/あとがき/解説でざっくりわかる 宣伝会議のこの本、どんな本?
-
販売促進
グランプリはfreee「テンキーチョコで、上場企業の決算疲れをfreee!」―第...
-
クリエイティブ
田向潤監督が実写とアニメを融合し、USJを舞台にYOASOBIのMVを演出