小澤家は根っこがおかしい!?
中村:ご家庭ではみんなで映画を見ていたんですか?
小澤:みんなで見に行ったりしましたよ。映画の思い出で一番小さい頃のが、うちの親父がボストンで仕事をしていたので、夏休みはボストンに行っていたんですよ。郊外に行った時に、日本にもありますけど、外の映画館があるんです。でっかい駐車場みたいなところにでっかいスクリーンが張ってあって、スクリーンに向かって車を停めるわけですよ。音を聴くスピーカーみたいなのを車の中に入れて、それで映画を見るんですよ。
権八:ああいう形態、なんていうんでしたっけ?
澤本:ドライブ・イン・シアター?
中村:あー!そうだ。FMみたいなラジオの電波で……。
小澤:俺の時代はね、窓を開けてそこにスピーカーを入れていたのを覚えています。そういうワクワク感みたいな、すごい世界なんだっていうのが確かにありますし、毎夏ボストンにいる時に、うちの家族みんなで映画を一本つくっていたんですよ。
権八:え?めっちゃ面白い!
小澤:『オズの魔法使い』とか『キャッツ』とか、ああいうのを家族みんな、あとうちの親父の友だちがいて、当時だからベータマックスですか、たぶんVHSの前ですよね。そのテープで撮る機械を持っていて、みんなでメイクしてキャッツの全身タイツみたいなのを着て……。
権八:『キャッツ』、今話題で公開していますけれども……。
小澤:あの『キャッツ』よりも随分前に、うちはもう『キャッツ』を撮っていたの。
中村:小澤家すごい!結婚式の余興とかじゃないと、やらないっすよねー(笑)。
権八:面白いなぁ!
小澤:ただベータのテープがどこにあるか分からなくて。証拠が見せられたらうれしいんですけどね。
澤本:それ、編集はされたんですか?
小澤:いや、編集はしてないと思います。ただ撮ってただ見るってだけです。覚えているのが、うちの親父が『キャッツ』の中にボロボロの猫が出てくるんですけど、洋服をボロボロして演じていたのを覚えていますね。
澤本:お父さんもそうだし、征悦さんもそうだけど、一見超真面目で堅いっていうふうに見えるけど、根っこがおかしいね!
小澤:澤本さんにおかしいって言われて光栄です(笑)。
中村:モテそう。このギャップが!
澤本:話面白いし……。
中村:パッと見、むちゃくちゃ渋いのに話すと超面白いっていう。
澤本:前に飲みに連れて行っていただくことがあって、その時に酔っ払われているんですけど輪をかけて面白いので、場が楽しくてしょうがないんだよね。もう自分を巻き込んで全員が楽しくなるという、とても幸せな飲み方をされる方だと。
中村:次はぜひお酒を!
小澤:もうぜひぜひ。
「澤本・権八のすぐに終わりますから。アドタイ出張所」バックナンバー
- 選手への質問を考える時間は、わずか数秒!瞬発力が求められる、アナウンサーの過酷な現場とは?(ゲスト:宮司愛海アナウンサー)【後編】(2022/5/31)
- 北京オリンピックの取材に持ち込んだ荷物は、スーツケース3つ分!?(ゲスト:宮司愛海アナウンサー)【前編】(2022/5/30)
- 次に演じたいのは、“ガサツな役” か “恋が実る役”(ゲスト:堀田 真由)【後編】(2022/5/24)
- “朝ドラ女優”のルーツは、「スーパー小学生」時代にアリ?!(ゲスト:堀田 真由)【前編】(2022/5/23)
- 夢は「コード4つだけ」の曲で、2人で武道館に立つこと(ゲスト:なかねかな)【後編】(2022/4/28)
- バズるとは全く思っていなかった曲が、TikTok「3億回再生」の社会現象に?!(ゲスト:なかねかな)【前編】(2022/4/28)
- 「玉城ティナの身近な世界」を短編映画化、監督・脚本を務めた『物語』(ゲスト:玉城ティナ)【後編】(2022/4/21)
- 「自分のことが分からない」「実は清純派に憧れていた」……女優の正体や、いかに (ゲスト:玉城ティナ)【前編】(2022/4/20)
新着CM
-
クリエイティブ
赤ちゃんになれる体験展示「こどもの視展」伊藤忠の情報発信拠点でスタート
-
広報
料理インフルエンサー山本ゆり氏が教える、おいしそう+手軽さ伝わる料理写真の撮影法
-
広報
「企業広報大賞」に小田急電鉄、子育て支援など社会問題に対する企業姿勢が広く浸透
-
クリエイティブ
ヤフーが地方局と共同制作、戦争の記憶を伝えるコンテンツを公開
-
AD
販売促進
GODIVA café、デジタルサイネージソフトウェアNoviSignを導入
-
クリエイティブ
本田翼が保健室の先生を演じる「LINEMO」WebCM、12タイプを公開
-
AD
特集
DX化に伴う、デジタルOOH出稿の広告効果計測の可視化と事例
-
クリエイティブ
すみだ水族館「クラゲ研究部」の部員募集、立て看板風広告を新宿駅で展開
-
クリエイティブ
イベントレポート:澤田智洋×澤円「人生を好転させる『ホメ出し』の力」