日本コカ・コーラは10月26日、渋谷スクランブル交差点に「渋谷コークビジョン」を設置。“宙に浮かぶようなコカ・コーラ”など5種類の動画広告を放映する。ビジョンの設置場所は、TSUTAYAなどが入るQFRONT屋上(地上約40m)。同日17時から公開される。
日本コカ・コーラCMOの和佐高志氏によると、ビジョンの開発は2017年12月にスタート。米国のザ コカ・コーラ カンパニーがNYのタイムズスクエアで3Dロボティック屋外広告を出したことをきっかけに、「日本でも人々がわくわくするようなランドマークを」と着想し、東急の協力を得て開発した。
ビジョンは、約18万個のLEDを使用した「透過型 LEDビジョン」。背面に設置した照明と組み合わせることで、立体感のある映像を制作した。同社は渋谷の新たなランドマークになることを目指す。
コンテンツは日中用(9時~17時)を2種類、夜間用(17時~24時)を3種類制作。渋谷区の取り組みに賛同し、ハロウィーン期間の10月27日~31日には「“今年のハロウィーンは #StayVirtual #ステイバーチャル”」を掲示する。
これらのコンテンツは、10月26日17時からYouTubeでも同時公開される。
2021年には、一般から募集した作品を放映する「あなたの作品が渋谷コークビジョンに 渋谷から世界に発信」プロジェクトも実施する予定だ。
新着CM
-
クリエイティブ (コラム)
大切にしているのは、「好き」が「売れる」を上回らないこと/UNITÉ(三鷹)
-
販売促進
主役はお米 「Cook Do」がイベント開催 テーマソングは打首獄門同好会
-
AD
Amazon Ads
オン・オフ問わず広がるAmazon Ads
-
AD
販売促進
店頭販促のプロ集団 ビーツの新社長が進める3つの柱ー株式会社ビーツ
-
マーケティング
平塚元明×野添剛士「戦略とクリエイティブは、より一体化していく」―手書きの戦略論...
-
広告ビジネス・メディア
ジャニー氏性加害問題うけ、日本アドバタイザーズ協会が人権尊重に関する声明を発表
-
特集
はじめに/あとがき/解説でざっくりわかる 宣伝会議のこの本、どんな本?
-
クリエイティブ
事業課題の理解が難しい?BtoB企業のコピーを書くための10箇条
-
クリエイティブ
浦浦 浦ちゃん起用、ささやかな日常描くマクドナルドの動画が海外でも話題
ランキング
- ランキング作成中です。