コスメ関連商品の数は約3倍
さらに、3階は「Pretty」、4階は「Elegant」をテーマに、化粧品やスキンケア商品を販売。通常の店舗では20ブランドほどが一般的な中、約3倍の57ブランドを揃えているのが特徴だ。
1ブランドあたりの陳列数も、ピックアップアイテムだけでなくフルラインで揃えるなど、商品数も約3倍。購入目的以外の商品との出合いを生み出しやすくする、「発見」の場として機能させる狙いがある。
PCR検査キットやマスク販売も
同店には、コロナ禍を意識した商品展開も。1階の入店直後にすぐ目に留まる「シーゾナルタワー」では、唾液を自己採取してPCR検査ができる「『にしたんクリニック』PCR検査サービスキット」を販売している。また、入り口付近にはマスク専用棚も設置。トレンドに敏感な女性に向けて、ファッション性の高い布マスクなどを数多く揃えている。
同社ヘルスケア店舗企画チームの向井真志氏は「店内設備にも配慮し、安心してお買い物いただける店舗を目指した。コロナ禍の今、お客さまが1番求めている根幹の部分のニーズに応えていくことで、『体験と発見』の店舗コンセプトを実現できれば」と話す。
■DATA
「ココカラファイン東京新宿三丁目店」
所在地/東京都新宿区新宿3丁目17-10 HULIC&NewSHINJUKU
売場面積/896.85㎡
オープン日/12月18日
新着CM
-
クリエイティブ
赤ちゃんになれる体験展示「こどもの視展」伊藤忠の情報発信拠点でスタート
-
広報
料理インフルエンサー山本ゆり氏が教える、おいしそう+手軽さ伝わる料理写真の撮影法
-
広報
「企業広報大賞」に小田急電鉄、子育て支援など社会問題に対する企業姿勢が広く浸透
-
クリエイティブ
ヤフーが地方局と共同制作、戦争の記憶を伝えるコンテンツを公開
-
AD
クリエイティブ
東北新社のクリエイティブユニットOND°、100人超の組織へ拡張
-
クリエイティブ
本田翼が保健室の先生を演じる「LINEMO」WebCM、12タイプを公開
-
クリエイティブ
すみだ水族館「クラゲ研究部」の部員募集、立て看板風広告を新宿駅で展開
-
特集
買い物の“体験”を向上させる最新店舗DX
-
クリエイティブ
イベントレポート:澤田智洋×澤円「人生を好転させる『ホメ出し』の力」