いつかは自分で映画を撮るのが夢!
中村:そろそろ時間なんですけど、ペッペさん最後に、漫画家のほかにモデルとしても活躍中ですが、「今後こんなことにも挑戦していきたいな」ということはありますか。
ペッペ:ありますよ、もちろん。しばらくは漫画描いて、いつかは映画をつくってみたい。映画を自分で書いて自分で監督して自分で編集して。それが、今とりあえず、やりたいなと思っているところ。
澤本:『パルプ・フィクション』(1994年、アメリカ)毎日見たって言ってたもんね。
ペッペ:実は、漫画より映画が好きなんですよ。ただ映画をつくる方がお金がかかるでしょ。
権八:ちなみに、イタリアのご家族はペッペさんの活躍をどのように思っているんですか。
ペッペ:特にそんなに…。もちろん嬉しいと思うんだけど、日本は遠いからね。イタリアの田舎から見たら日本は宇宙みたいだよ。モデルやってたときもさ、すぐ雑誌にも載れたしテレビCMも主役で出れた。イタリアだったら「すごいな!」ってなるんだけど、ただ日本語だから文字が読めないし、宇宙みたいって思ってるからそんなに盛り上がらないんですよ。だから「ふ~ん、頑張ってるね~」って感じ。
中村:「テラスハウス」はNetflixでやってないの?
ペッペ:そのときだけはちょっと盛り上がったかもしれないね。「本当にいろいろやってるね!ペッペは!」って。「やってるよ!いろいろ頑張ってるよ!」って言ってます。
権八:大活躍中ですからね。
中村:お時間が来てしまいました。
ペッペ:はい、ありがとうございました、とても楽しかったです!
澤本:ありがとうございました!
中村: 今週のゲストはイタリア出身のモデル兼漫画家のペッペさんでした!ありがとうございました!
ペッペ:ありがとうございました!Grazie mille(グラーツィエ ミッレ)!楽しかったです!
〈END〉
「澤本・権八のすぐに終わりますから。アドタイ出張所」バックナンバー
- 「耳の聞こえない生活」を知るのはとても豊かな時間だった(岸井ゆきの)【前編】(2023/1/27)
- 「食を求めて旅に出る」休日にはひとり旅も(上白石萌歌)【後編】(2023/1/04)
- まさか自分以外の名前を名乗るとは思っていなかった(上白石萌歌)【前編】(2023/1/04)
- 価値観が細分化した今こそ、我が道をゆけ!「ACC TOKYO CREATIVE AWARDS」の舞台裏(2022/12/26)
- 自分の中に「芝居がうまいって、何?」という疑問がずっとあった(妻夫木聡)【後編】(2022/12/08)
- 映画『ある男』の現場には、互いが本気でぶつかり合えるほどの信頼があった(妻夫木聡)【前編】(2022/12/06)
- この映画には、全てむき出しになった 「裸の吾郎」 が出ています(稲垣吾郎・今泉力哉)【後篇】(2022/12/01)
- 『窓辺にて』の脚本は、僕の心の奥底をわかっている感じがした(稲垣吾郎・今泉力哉)【前編】(2022/11/29)
新着CM
-
広報
荏原製作所のメタバースインターンシップ、多様性推進が背景に
-
広報
関東学院大、地域に開かれた新キャンパス テレワークスポット開設へ
-
AD
クロス・マーケティンググループ
クロス・マーケティンググループ、マーケティングDXを推進する人材を募集
-
AD
マーケティング
「共感と感動」で新たな間食習慣を定着させるブランド戦略(森永乳業×&D)
-
お知らせ
一次審査の結果にどう向き合う?審査員に聞く「宣伝会議賞」の活かし方
-
広報
日本ガラスびん協会、魅力伝える漫画本を教育機関に無償配布
-
AD
特集
恵比寿発、違いを生み出す広告会社のひと・こと・ものサイト jeki ジェイアール...
-
マーケティング
「謎」のある広告に魅力を感じる―小島ゆかり氏(「私の広告観」出張所)
-
クリエイティブ
マックフライポテトが揚がる「ティロリ音」が楽曲に Ado・asmiの曲もリミック...