第13回販促コンペの応募締め切りが、6月3日といよいよ迫っています。各地でステイホームが続くなか、週末に追い込みをかける応募者の方も多いのではないでしょうか。そこで「もう1本、企画を応募したい」「新しく別の課題にも取り組んでみたい」という人へ、おすすめの課題と企画立案のポイントをお届けします。
三菱電機
エアコン以外の暖房機器をお使いの方に暖房強化型エアコンの良さを伝えるアイデア
三菱電機のルームエアコン「ズバ暖霧ヶ峰」(暖房強化型エアコン)が抱える課題は、ルームエアコンをメインの暖房機器として使用している人が少ないこと。冬場の空調に「暖房強化型エアコン(ズバ暖)」という選択肢があることを提示し、さらに、他の熱源機器・暖房機器ではなく「ズバ暖」を選択してもらえるようなアイデアが求められています。
「ズバ暖」の強みは、➀ユーザー満足度が毎年90%以上 ②大容量コンプレッサー搭載でパワフル運転 ③夏も冬も1台で対応可能、の3点。この点を訴求しながら、暖房機器としての「ズバ暖」の魅力を伝える企画を考えてみてください。
オリエン動画
詳細はこちら
ダブリュ・アイ・システム
「コンタクトレンズ販売店なんて、どこも同じ」と考える20代女性の来店獲得企画
ダブリュ・アイ・システムのエースコンタクトの課題は、20代女性にショップを切り替えてもらうためのアイデア。同社の強みは、お客さまから“目に関する悩み”や“普段の過ごし方”を聞き、悩みの解決や生活を快適にする商品を案内する「カウンセリング接客」です。今回の課題では、こうした接客へのこだわりを訴求しながら来店につなげるアイデアが求められています。
コンタクトレンズ販売における「商品の違いが複雑でお店選びまで気が回らない」という現状を打破し、現在利用しているショップからの切り替えを後押しできるかどうかがポイントです。
オリエン動画
詳細はこちら
新着CM
-
広報
旅行系インフルエンサーに聞く、「観た人に足を運んでもらう」動画づくりの3ステップ
-
AD
Amazon Ads
オン・オフ問わず広がるAmazon Ads
-
クリエイティブ
なかねかな。ら、SNSで話題の人物を起用した「#ラインモの大クセ到来ンモ」の狙い...
-
販売促進
チラシ利用に関する意識調査 小売提供アプリが新聞折込に次ぐ情報収集ツールに
-
AD
広告ビジネス・メディア
半年でEC売上を10倍にした老舗酒造メーカーの戦略とは
-
クリエイティブ
リサイクルに留まらない新サイクルを構築 三井不動産「KISARAZU CONCE...
-
AD
特集
広告主とメディアをつなぐプラットフォーム「日本のメディア」
-
広報
豊橋市、ヤングケアラー支援者向けのガイドブック配布
-
広報
社会からのメッセージを反映した広報活動を—「企業広報賞」表彰式開催