博報堂は12月3日、博報堂DYグループ内のEC領域のナレッジやスキルを集約し、クライアント企業のEC事業を戦略構築から実装・運用までフルファネルをサポートする「HAKUHODO EC+」を発足した。本プロジェクトは博報堂をはじめとするグループ9社が推進する、オンライン/オフライン領域で生活者に新しい買物体験を提供する戦略組織「ショッパーマーケティング・イニシアティブ」傘下の取り組みとして活動する。
新型コロナウイルスの影響による生活者の行動変化や、それに伴う企業のEC専用商品開発、D2Cへの参入など、ECは購買を起点とした新しいマーケティングの場として機能の拡がりを見せている。
このような流れを受けて誕生した「HAKUHODO EC+」では、博報堂DYメディアパートナーズがメディアプランニング、博報堂プロダクツがECサイト構築やCRMを担当するなど、博報堂DYグループおよび協力会社それぞれの強みを生かした役割を設定。
各々のプロフェッショナル領域を組み合わせることで、戦略から実施まで、幅広い⽀援体制を整えた。
「HAKUHODO EC+」では、コマース、ECの新しい可能性をキャッチし、市場分析・課題発見・戦略構想からシステム開発・EC サイト構築、実装・集客・CRM、さらにはフルフィルメントやコンタクトセンター等の運用などをワンストップで支援していく。
新着CM
-
販売促進
ファッションとフィットネスの融合空間 表参道ヒルズにLÝFT GÝMオープン
-
広告ビジネス・メディア
博報堂DYMP、ChatGPTを活用した広告・メディア効果シミュレーションを研究
-
AD
販促コンペ事務局
販促コンペ応募受付中!あなたの企画を企業が直接審査します!
-
AD
マーケティング
MimiTV×KANEBOが実現した ブランドからファンへの熱量の伝播
-
広報
ジャニーズ問題、広告主はどう向き合うべきか タレント事務所の不祥事とジレンマ
-
クリエイティブ
The One Show 2023部門賞を紹介【前篇】 2部門受賞は「Morni...
-
クリエイティブ
バスケがしたくなる屋外広告 バスケW杯開催100日前にあわせて掲出
-
クリエイティブ
クボタ「KUBOTA FUTURE CUBE」に最高賞 日本BtoB広告賞発表
-
特集
The Art of Marketing マーケティングの技法