京急グループの食品スーパー、京急ストアは1月24日、新聞配達員による商品の当日配送を始める。反響を踏まえ、期間や対象店舗を拡大する。
【関連記事】「ローゼンGO」を営業開始 相鉄ローゼン
京急ストア京急鶴見店(横浜市)で購入した商品の当日配送を店頭で依頼すると、朝日新聞販売所「ASA鶴見」が集荷・配送する。配送業者の車両を停められない小型店でも当日配送が可能になるメリットがある。京急ストアは当日配送サービスを2001年2月から提供しているが、対応できる店舗が限られていた。
朝日新聞販売所は新たな収益源を開拓したい狙いがある。配送料は1回あたり200円(税込)。配送は平日のみで受付は午前10時〜午後3時、配送時間は午後4時30分〜6時30分。対応エリアは鶴見区鶴見中央〜生麦。
当面の実施期間は4月22日。京急ストアは手応えを得て、サービスの本格稼働と別店舗への拡大につなげたい考え。
新着CM
-
人事・人物
読売テレビ、副社長に松田氏 読売新聞広告・事業担当専務取締役(22年6月23日付...
-
クリエイティブ (コラム)
第2話:クリエイティブって何?
-
AD
チーターデジタル
改正個人情報保護法がデジタルマーケティングに与える影響とこれからのCRM戦略
-
AD
イベント・セミナー
【6月1日開催】ANA X,NEC,LIFULLなどが登壇するオンラインイベント...
-
広告ビジネス・メディア
スポット収入が前年度比2ケタ増に 在京キー5局決算
-
クリエイティブ
「JAGDA国際学生ポスターアワード2022」作品募集開始
-
クリエイティブ
錦鯉 長谷川・渡辺が「ギョーザ」を通して食を学ぶ動画に出演、目指すは「子どもの好...
-
販売促進
ビックロ、10年の歴史に幕 ユニクロが退店して解消へ
-
特集
みんなで考えるSDGsアクション