名古屋広告業協会は3月4日、第68回名広協クリエーティブ研究会のトークイベントをオンラインで開催する。
テーマは「PLAY 自分の楽しいを、社会のために。」。「For Me Project」として自主活動に取り組んでいるコピーライターの石本香緒理氏(AO CHAN)、アートディレクターの安藤真理氏(marii)、フォトグラファーのまゆみ瑠衣氏(ノワール)が登壇する。モデレーターは尾崎敬久氏(電通中部支社)が務める。
For Me Projectは、コトバ・アイデア・デザイン・写真・映像の力で、あらゆる人が「自分を大切にすること」につながる活動を展開している。昨今、自己肯定感や自分らしさが語られる中、それは「自分のために」という気持ちを大切にすることから始まるのではないかと考えた3人の女性クリエイターが2021年から活動をスタートさせた。
これまでの活動である、大学や銭湯とのコラボプロジェクト「BREAST SELF-EXAM MIRROR(乳がんセルフチェックミラー)」やカフェとのコラボ「#じぶん勤労感謝」などの話を通して、「想い」を入口にするクリエイティブについてトークする。
本イベントは、Zoomによるオンライン配信(視聴無料・要事前申込み)で、定員300名。申し込みは、名古屋広告業協会のサイトから。
≪第68回 名広協クリエーティブ研究会≫
日 時:令和4年3月4日(金) 18:30~20:30
テーマ:「PLAY 自分の楽しいを、社会のために。」
こんなものが世の中にあったらいいな。
こんなことを伝えられたら、みんなうれしいかも。
自分たちの楽しいが、社会のためになったらいいね。
そう思う3人が始めたFor Me Project。
想いを入口にしたら、見える景色がちょっと変わった。
賛同してくれる人は、きっといる。
あなたのクリエイティブを、自由に、軽やかに開放してみませんか。
パネリスト:石本 香緒理 氏(AO CHAN コピーライター/クリエイティブディレクター)
:安藤 真理 氏(marii アートディレクター/グラフィックデザイナー)
:まゆみ 瑠衣 氏(株式会社ノワール フォトグラファー)
モデレーター:尾崎 敬久氏(株式会社電通 中部支社 コピーライター/クリエーティブ・ディレクター)
参加費:無料(要事前申し込み)
定 員:300名(Zoomウェビナー)
新着CM
-
クリエイティブ (コラム)
名前は知られていても、事業は知られていない。新生パナソニックの「伝え方」(前編)
-
AD
ビデオプロモーション
1社提供TV番組 文化イベントを活用したスポンサードコンテンツ成功の秘訣
-
クリエイティブ (コラム)
関西の生活のにおいがする漫才風CM――本田技研工業「街のおでかけ」篇
-
マーケティング
1500名超のマーケターが参加、3年ぶりのリアル開催「宣伝会議マーケティングサミ...
-
AD
マーケティング
丸亀製麺のTVCM、重視するのはCスコアと連続注視秒数
-
広報
2023年評判を落とした不祥事ランキング、 1位はビッグモーター不正請、2位はジ...
-
販売促進
「午後の紅茶」imaseとコラボ 集まった短歌から“冬のミルクティー”をテーマに...
-
クリエイティブ
グランプリは日成ビルド工業のリクルート広告 金沢ADC、各賞決定
-
AD
特集
「広告」の役割が変化する時代 クリエイティブビジネスと経営マネジメント