食品スーパー大手のオーケーは2月16日、花王の一部製品の取り扱いを1月末から止めたことを発表した。約500品目の約3割となる145品目。条件交渉が折り合わず商品見直しの一環として実施した。
利用者の要望に応じて取り扱いの再開も検討する。
オーケーは特売日を設けない「エブリデー・ロー・プライス(EDLP)」戦略を敷いている。2021年度上期(〜9月)の売上原価率は前年比0.18ポイント減の77.90%。テナント除く売上高は前年同期比2.1%増の2629億4400万円で、売上総利益も同比2.9%増だったが、販管費の増加で営業利益は0.7%減となった。非食品分野も競争力をつけることを課題に挙げる。
花王はインバウンド(訪日観光)需要の回復や消費の弱さと原材料高騰を課題に挙げ、高付加価値商品への移行や一部商品の値上げ、販促費の縮小など全体的なコスト削減を掲げている。ブランドの廃止や統廃合も進めるとしている。
新着CM
-
AD
グリーDX事業本部
インターネット企業の知見にもとづくデータドリブンマーケティングセミナー
-
クリエイティブ
シーブリーズCMになにわ男子起用!新キャッチコピーは「アセのち、ハレ!」
-
広告ビジネス・メディア
FTC、SNSなど8社に情報提供要請 詐欺的広告への対応状況など
-
販売促進
カルディ運営会社が下請法違反 代金減額や不当な返品
-
人事・人物
SCSK、営業・マーケティング部長ほか(23年4月1日付)
-
AD
クリエイティブ
創立60周年 企業の課題解決とクリエイターの地位向上を目指す/サンデザインアソシ...
-
販売促進
グランプリはfreee「テンキーチョコで、上場企業の決算疲れをfreee!」―第...
-
クリエイティブ
田向潤監督が実写とアニメを融合し、USJを舞台にYOASOBIのMVを演出
-
特集
The Art of Marketing マーケティングの技法