広告世界最大手WPPグループは、ロシアによるウクライナへの軍事侵攻を受け、同国での事業を中止すると発表した。「WPPがロシアに存在し続けることは企業としての価値観と矛盾する」として取締役会で決議した。
ロシアのWPPグループ従業員は約1400人。また、ウクライナにも約200人の従業員を擁する。
国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)を通じて、ウクライナからの避難民への募金活動も開始した。従業員からの寄付金には、グループからさらに同額を上乗せするという。
各国に拠点を持つ大手広告主からも、3月第1〜2週にかけ、ロシア事業を中止するといった発表が相次いでいる。米マクドナルドは3月8日、ロシアの全店舗を一時的に閉鎖すると発表した。慈善団体のドナルド・マクドナルド・ハウスはロシア、ウクライナ両国での事業を継続する。ロシアの全マクドナルド従業員への給与支払いも続ける。
P&Gは7日、ロシアでのメディアや広告宣伝活動を停止し、新規の設備投資も中止し、事業規模を縮小すると発表した。販売する製品ラインナップも大幅に縮小するという。ロシア家庭での日常生活に必要な健康・衛生・パーソナルケア用品に絞る。
米イェール大学経営大学院のジェフリー・ソネンフェルド教授がまとめているリストによると、3月8日時点でロシアでの事業を停止した企業は290社に上る。トヨタや日産、任天堂、パナソニック、ソニーといった、日本の大手広告主企業もリストされている。
新着CM
-
クリエイティブ
「体感温度が1℃下がりそう」住友林業が東京メトロ広告ジャックで緑一色に
-
AD
Amazon Ads
オン・オフ問わず広がるAmazon Ads
-
広報
東急、小田急電鉄はじめ4社、社会課題解決目指す横断型コンソーシアム発足
-
クリエイティブ
新しい学校のリーダーズが巨大ソイラテと登場 「クラフトボス」新CM
-
広報
プレスリリースのミスを防ぐ、3つのチェックポイント
-
AD
マーケティング
「集客」が目標のデジマはたこつぼ化する! Macbee Planetが提唱する「...
-
AD
特集
データを活用して、ビジネス施策を動かす―アユダンテ
-
販売促進
SABON、日本上陸15周年記念でコラボ銭湯をオープン
-
マーケティング
「宣伝会議賞」応募作品をテキストマイニング!SOMPOケアのあれこれを見える化
ランキング
- ランキング作成中です。