吉野家ホールディングスは4月19日、早稲田大学の社会人向け講義での問題発言を受け、吉野家HD執行役員で吉野家取締役の伊東正明氏を18日付で解任したと発表した。同日開催の臨時取締役会で決議した。「19日以降、当社と同氏の契約関係は一切ない」とした。
伊東氏が務めていた吉野家の企画本部長は、河村泰貴・吉野家HD代表取締役社長 兼 吉野家代表取締役社長が当面兼務する。
伊東氏は16日に行われた早稲田大学の社会人向け講義において、若い女性向けに継続利用を図るマーケティング戦略を、「生娘をシャブ漬け戦略」と表現し、非難が集まっていた。早稲田大学は18日、講義の担当から外すとし、吉野家HDも謝罪していた。
新着CM
-
マーケティング
「解約料」のあるべき姿を議論 価格戦略とも密接…消費者庁が研究会
-
AD
ビデオプロモーション
1社提供TV番組 文化イベントを活用したスポンサードコンテンツ成功の秘訣
-
クリエイティブ
s**t kingzがレシピをダンスで表現 「フィラデルフィアクリームチーズ」W...
-
マーケティング
「ひき肉ポーズ」や「ヒス構文」がトレンドに Z世代の下2023年半期トレンドラン...
-
販売促進
「文喫 六本木」、多角的経営の書店 入場料やイベントで収益押し上げ
-
AD
マーケティング
ニトリが新生活者向けTikTok施策 若年層の来店が前後比2倍に
-
クリエイティブ
ロバート秋山扮する「雑談三郎」が職場の雑談を指南 サントリーが動画公開
-
クリエイティブ
吉沢亮・川口春奈出演の「#ぼくらの冬曲キャンペーン」、プレイリストやTikTok...
-
AD
特集
生き残るためのブランド戦略