食品スーパーのマルエツは4月26日、宅配サービス「UberEats(ウーバーイーツ)」を利用した、店頭商品の配送を始める。東京都内の2店舗を皮切りに、5月末までに同27店舗に広げる。2021年は新型コロナウイルス感染症の拡大の影響で外出自粛や短時間化が進展。食品・生鮮品のネット注文の増加傾向に対応する。
第一弾となるのは、東京都中央区の「マルエツ 勝どき六丁目店」と、同豊島区の「マルエツ プチ 新大塚店」の2店舗。野菜やくだものなど生鮮品をはじめ、弁当などの惣菜、飲料、酒、乳製品、調味料、日用品など約1500品目を、「UberEats」のWebサイトやスマートフォンアプリから注文できるようにする。
配送にかかる想定時間は平均30分程度で、手数料などは配達先によって変動する。受付時間は午前10時〜午後9時。
新着CM
-
マーケティング
「解約料」のあるべき姿を議論 価格戦略とも密接…消費者庁が研究会
-
クリエイティブ
s**t kingzがレシピをダンスで表現 「フィラデルフィアクリームチーズ」W...
-
AD
ビデオプロモーション
1社提供TV番組 文化イベントを活用したスポンサードコンテンツ成功の秘訣
-
マーケティング
「ひき肉ポーズ」や「ヒス構文」がトレンドに Z世代の下2023年半期トレンドラン...
-
販売促進
「文喫 六本木」、多角的経営の書店 入場料やイベントで収益押し上げ
-
AD
広告ビジネス・メディア
日テレの縦型ショートドラマ、コーセーコスメポートがタイアップ 再生回数630万回...
-
クリエイティブ
ロバート秋山扮する「雑談三郎」が職場の雑談を指南 サントリーが動画公開
-
AD
特集
生き残るためのブランド戦略
-
クリエイティブ
吉沢亮・川口春奈出演の「#ぼくらの冬曲キャンペーン」、プレイリストやTikTok...