大広は7月31日から、博報堂DYメディアパートナーズ、京都放送とともに関西に住むZ世代の「価値観とホンネ」をテーマにした特別ラジオ番組「関西Z世代のぶっちゃけどうなん?」(KBS京都)の放送を開始した。
同番組は、「Z世代の友人の会話を聞いているような感覚で聴けるラジオ」がコンセプト。関西のZ世代の最新トレンドをリサーチする番組で、MCもゲストも全員がZ世代となる。メインコーナーでは、恋愛事情や食、SNSの使い方、放課後の過ごし方、社会問題といったテーマに対する、一般的なZ世代論に対して「それってぶっちゃけどうなん?」とZ世代の価値観や本音に切り込む。
大広はZ世代に「エリア別」という軸を加えてその価値観や個性を研究するプロジェクト「大広Z世代研究所D’Z lab.」を2021年に立ち上げており、今回の番組のトークテーマについてもD’Z lab.のZ世代社員が選定。関西のZ世代を招いて、他の世代とは異なる価値観を持つ彼らの本音を、様々なテーマから掘り下げていく。
放送は全5回。隔月第3日曜 20:00~20:30。初回放送のみ2022年7月31日(日)。
新着CM
-
広告ビジネス・メディア
広告業売上高、6月は0.8%減 前年割れは21年4月以来
-
クリエイティブ
ライゾマティクスが「防衛白書」表紙制作、AIアートでコンセプト表現
-
AD
長崎新聞社/九州広告
長崎新聞社の広告賞。「枠を超えていく新聞広告賞」8月31日まで募集中。
-
クリエイティブ
「この秋も、100年先も、ワクワクしていたい。」ルミネが秋冬に向け広告展開
-
広告ビジネス・メディア
電通、「自動車・関連品」が3割減 DJN売上総利益は14.2%増
-
AD
販売促進
GODIVA café、デジタルサイネージソフトウェアNoviSignを導入
-
販売促進
「きのこの山」と「たけのこの里」が津軽鉄道の夏の風物詩とコラボ
-
クリエイティブ
リクルートが銀座のギャラリーを刷新、2023年9月にアートセンター新設
-
特集
買い物の“体験”を向上させる最新店舗DX