リクルートホールディングスが東京・銀座で運営するギャラリー「クリエイションギャラリーG8」「ガーディアン・ガーデン」は、それぞれの活動を2023年8月に終了し、リニューアルすることを発表した。
拠点を銀座から同社の本社所在地である、東京駅前のグラントウキョウサウスタワーに移し、同年9月にアートセンターをオープンする予定だ。設計は平井政俊建築設計事務所、VIは菊地敦己氏が手がけている。
1985年にオープンしたクリエイションギャラリーG8は、クリエイターや優れたデザインを紹介する場として、400件を超える展覧会を開催してきた。1990年にオープンしたガーディアン・ガーデンでは、「1_WALL」をはじめとするコンペティションを120回以上開催するなど、若手クリエイターに表現する機会や場所の提供を試みてきた。
来年オープン予定のアートセンターでは、アーティストやキュレーターらが挑戦できる場を目指し、「制作歴10年未満のアーティストを対象に、フィードバック重視の審査と設営や広報までサポートする公募展/グランプリ個展の開催」「外部のキュレーターや批評家とともに、各地で新しい表現や取り組みに挑戦する若手アーティストのリサーチと展覧会の開催」「若手から中堅まで、さまざまな経験やキャリアを重ねているアーティストによる展覧会の開催」と、3つの活動を中心に展覧会の運営を行う予定だ。
リクルートアートセンタープロジェクトとして、新スペース開設に向けたさまざまな取り組みを計画している。オープンまでの活動は、近日公開を予定しているプロジェクトのWebサイトなどで紹介していく。
新着CM
-
マーケティング
「解約料」のあるべき姿を議論 価格戦略とも密接…消費者庁が研究会
-
クリエイティブ
s**t kingzがレシピをダンスで表現 「フィラデルフィアクリームチーズ」W...
-
AD
ビデオプロモーション
1社提供TV番組 文化イベントを活用したスポンサードコンテンツ成功の秘訣
-
マーケティング
「ひき肉ポーズ」や「ヒス構文」がトレンドに Z世代の下2023年半期トレンドラン...
-
販売促進
「文喫 六本木」、多角的経営の書店 入場料やイベントで収益押し上げ
-
AD
クリエイティブ
Dentsu Lab Tokyo、革新と拡張の10年 海外からのオファーも急増
-
クリエイティブ
ロバート秋山扮する「雑談三郎」が職場の雑談を指南 サントリーが動画公開
-
特集
はじめに/あとがき/解説でざっくりわかる 宣伝会議のこの本、どんな本?
-
クリエイティブ
吉沢亮・川口春奈出演の「#ぼくらの冬曲キャンペーン」、プレイリストやTikTok...