マイクロソフトの広告事業部門は4月25日から、同社の広告管理ツールで、Twitterの扱いを止める。検索やそのほかのSNSなどを統合して広告配信などを管理する「マルチプラットフォーム」機能で、Twitterのサポートを終えると告知した。
「マルチプラットフォーム」は、4月20日時点で、米国の企業による国内向け広告を対象とした機能。グーグルの検索連動型広告や、Facebook、Instagramでの広告配信を一元管理できるほか、LinkedInでの顧客との対話も同じサービス内でできる。利用可能な企業は限られており、「順番待ちリスト」(ウェイトリスト)への登録を募っている段階。
4月25日以降、Twitterに関連して使用できなくなる機能として、(1)マルチプラットフォームのソーシャルメディア管理ツールを介したTwitterアカウントへのアクセス (2)Twitterへの投稿の下書きとその管理 (3)過去の投稿とその反響の確認 などを利用者へ告知している。
Twitterは、外部から投稿などの機能を使えるAPIの利用料を変更し、4月29日までに新たなプランへの移行するよう促している。広告関連の機能を提供する「Ads API」は無料だが、投稿や反響の確認などが可能なAPIは、商用利用向け(=Enterpriseプラン)で月額4万2000ドル(約565万円)。
Enterpriseプランでは、リアルタイムのツイッター全投稿の10%を確認できるAPIや、直近30日間の公開投稿の検索、2006年3月からのTwitterデータへのアクセスなどができる。
日本企業ではNTTデータが広範なTwitterデータを扱う。同社は2012年から公式パートナーとしてデータ再販を手がけている。
新着CM
-
AD
販促コンペ事務局
販促コンペ応募受付中!あなたの企画を企業が直接審査します!
-
マーケティング
発明家が考える言葉の力と広告の表現力-藤原麻里菜氏(月刊『宣伝会議』「私の広告観...
-
販売促進
串カツ田中HD、各店舗にスポンサー制度導入へ 地域密着や従業員還元目指す
-
販売促進
サブスク方式で出店ハードル緩和 東急プラザに今夏新たな商業施設が誕生
-
AD
クリエイティブ
暗闇フィットネス® のパイオニア「FEELCYCLE」の高揚感と変化を動画で表現...
-
広報
松尾製作所、エンタメ性打ち出した公式HPへ刷新
-
広報
従業員の行動が変わる社内広報とは?パーパス浸透策ほか、AI活用法も/広報会議7月...
-
特集
CMO X
-
クリエイティブ
熊本県立大学の学生が地元の魅力伝える映像制作 AOI Pro.がサポート