本記事は月刊『販促会議』5月号に掲載されている、最新の販促アイデア、テクニックを一挙紹介する連載「Idea&Techniques」の転載記事です。
Amazonでのご購入はこちら
湖池屋は2025年2月10日、カプコンが提供する対戦型格闘ゲーム「ストリートファイター6」とのコラボを発表。「湖池屋×ストリートファイター6コラボレーションセット」の予約販売を湖池屋オンラインショップにて開始した。
湖池屋は、オンラインゲームに親しむ人が近年増えていることに着目。これまでも、もっとゲーム内の世界観に浸れるような商品を開発したいと、人気のゲームタイトルとのコラボ施策を実施してきた。
今回のコラボでは、湖池屋のロングセラースナックブランド3種のパッケージに「ストリートファイター6」のキャラクターが登場。「湖池屋×ストリートファイター6コラボレーションセット」は、3種のスナックが2袋ずつと、ステッカー3枚がセットになったもの。デザインはすべてランダムであるため、集める楽しさも味わえるものになっている。
当施策を通して目指したのは、SNSを中心とした話題化によって湖池屋の注目度を上げることや、湖池屋オンラインショップに新規顧客を取り込むこと。結果的に、Xにおける発売日の投稿は約3000リポスト、約230万インプレッションを獲得した。また、湖池屋オンラインショップで同商品を購入した人のうち約90%が新規顧客となった。
ファンに「このゲームをわかってる」と思ってもらえるコラボにするため、企画チームは組織横断で「ストリートファイター6」ファンの社員を集めて構成。それが奏功し、ファンからは狙い通りに「中の人はわかってる」という声が聞かれた。
Amazonでのご購入はこちら
