マルエフ、新CMで全国8エリアを描く 各地域代表としてダンディ坂野などを起用

マルエフ CM「マルエフ 北陸まろやか」篇( 30秒)

同プロジェクトは、2025年1月に実施されたマルエフ初の中味リニューアルを機に、その魅力を全国に伝えることを目的として始動。2023年11月から全国各地をイベントカーで巡る「出張マルエフ横丁」を展開しており、今回は各地域の著名人を起用することで、より地域に根付いたビールとしてのポジションを確立する狙いだ。

地域限定CMで主演者が方言や持ちネタを披露する意図についてコミュニケーションデザイン部の宮﨑智子氏は「地域の方々により愛され、応援されるブランドとなることを目指した」と話した。「決められたセリフだけでなく、出演者の自然な会話や地元の言葉、出演者らしいキャラクター性をドキュメンタリー風に描くことで、広告らしさを抑えた表現を目指した」としている。

放映前のティザー段階から、出演者のファンだけでなく、地元住民からも地元がロケ地となった事に対して好意的な反響が寄せられたという。

「出張マルエフ横丁」は今年から2週目がスタート。1週目では約12万人が来場したが、2週目は4月時点ですでに15万人を超えている。現在は6月上旬まで関西エリアで実施中。6月中旬からは北関東・甲信越での展開が予定されている。

advertimes_endmark

1 2
この記事の感想を
教えて下さい。
この記事の感想を教えて下さい。

この記事を読んだ方におススメの記事

    タイアップ