コカ・コーラシステムは5月26日、リラクゼーションドリンク「CHILL OUT」を機能性表示食品として刷新し、新たに「チルアウト ストレス&疲労感ケア」製品として全国発売を開始した。また、ブランドアンバサダーにお笑いコンビ・空気階段を起用。WebCMやコンテンツを公開している。
空気階段は、2024年9月に放送されたTBS『水曜日のダウンタウン』内の企画「インフォマ-1GP」にて、「CHILL OUT」の魅力を伝えて優勝。その縁もあり、今回の起用に至った。
同社のクリエイティブコンテンツマネジャー 大高有実氏は、今回のクリエイティブについて次のように語る。
「『インフォマ-1GP』でのご縁をきっかけに、ついに空気階段のお二人とご一緒できたことを嬉しく思います。今回のクリエイティブでは、ストレスや疲労感に関する気づきを、CHILL OUTらしくユニークな切り口で表現しました。“リラクゼーションドリンク”として市場を切り開いてきたCHILL OUTの、新たな挑戦です」(大高氏)。
WebCMでは、疲労が表情に表れやすい現代人の悩みにフォーカスして、機能性表示食品としてリニューアルした「CHILL OUT」の特長をストレートに伝えている。
「人は良い印象を持たれたいもの。ビジネスシーンではなおのこと。ストレスケアで表情を整えよう、とすると思います。そのことを、お笑いファンには周知の『空気階段かたまりさんは実はイケメン』というポイントを活用させていただき、ユーモラスに訴求しました」とCDの池山徳和氏は話す。
CHILL OUT 空気階段 「ストレス&疲労感ケア」篇(15秒)。
コピーライター/CMプランナーを担当したのは、浦上芳史氏。
「姿形のないストレス。だけど溜まってくると、なぜだか人の見た目を変化させる。そんな気づきのコピーを真ん中に、コミュニケーションを組み立てました」(浦上氏)。
また、CMと連動したWebコンテンツ「ストレスミラー 印象チェッカー presented by CHILL OUT」も公開。顔写真と簡単なストレスチェックの結果をもとに、自分のストレスタイプを表現した13種類の「ストレス印象キャラ」の中から自身の状態が判定される。
スタッフリスト
企画制作
WPP Open X、太陽企画、BOTH、たきコーポレーション
CD
池山徳和
企画+C
浦上芳史
AD
川浦大介
D
丸山晋平、松島みなみ、松村歩実
STPL
工藤真奈歩
Pr | 小野﨑毅、藤島俊晃、川口雄輝、上田伸也、原 直弘 |
PM | 前田飛雄 |
演出 | 西村征暁 |
撮影 | 島津昴平、佐々木慎一 |
照明 | 中川翔平 |
美術 | マキシマヒデキ |
CG | 山口綺香、大西 雄、益山真二、高橋剛 |
編集 | 菅野有沙、坂本匡章 |
音楽 | Nana Nabeshima、Hideki Nakai、Ryo Kirino、Koki Togita |
SE | 成田明人 |
MIX | 秋山翔太 |
ST | 岩田沙帆 |
HM | 守屋Kスケ |
PRプランナー | 松土寛幸、小菅由美子、鈴木梨子 |
AE | 藤森将健、木村啓耶、齋藤未来、福田遼大 |
N/(チルくん) | 杉堀佑衣 |
出演 | 水川かたまり、鈴木もぐら |
