【朗報】品川駅は出ません!『新幹線大爆破』プロモ広告の裏側

新幹線に乗る直前、目に飛び込んでくる「新幹線大爆破」の文字。品川駅には、「【朗報】品川駅は出ません!」というコピー。2025年4月23日にNetflixで配信が始まった映画『新幹線大爆破』の交通広告が、SNS上で大きな注目を集めた。今回その広告制作の背景について、Netflixの担当者とクリエイターに話を聞いた。

イメージ 『新幹線大爆破』の交通広告

制作はJR東日本が特別協力

映画『新幹線大爆破』のキーアート。Netflixにて世界独占配信中。


映画『新幹線大爆破』のキーアート。Netflixにて世界独占配信中。

本作は東海道・山陽新幹線を舞台にした1975年の同名映画のリブート作品で、監督は『シン・ゴジラ』などで知られる樋口真嗣氏。主演は草彅剛が務め、現代の社会状況や技術を反映した大幅なアレンジが加えられている。
 
新青森から東京へ向かう新幹線「はやぶさ60号」に爆弾が仕掛けられ、その爆弾は「時速100kmを下回ると即座に爆発する」という条件付き。犯人は爆弾解除のため1000億円を要求し、鉄道会社や政府、警察、国民を巻き込む未曽有の危機が描かれる。

“新幹線に危機が訪れる”という題材にもかかわらず、JR東日本の特別協力により企画・撮影が行われたことも話題になった。配信開始直後から日本、シンガポール、台湾、香港でランキング1位を獲得し、世界80カ国以上でTOP10入りするなど、グローバルで高い評価を得ている。

新幹線乗車前に「爆破」の広告が目に入る

配信に先立ち、SNS上で特に注目を集めたのが、新幹線の駅構内や車内に掲出された交通広告だ。

Netflixの Film & Series Marketing進藤文枝氏は、次のように語る。

「『新幹線大爆破』というタイトル自体にパワーがあるので、『この言葉をどこで見かけたら興味を引くだろうか?』という考えから、実際に新幹線が通る駅や大型のターミナル駅に広告を掲出しました。この映画の舞台である新青森駅発の新幹線『はやぶさ』が運行する東北地方最大のターミナル・仙台駅からOOHを出発し、東京、名古屋、大阪、福岡と南下するように、その他の地域でも展開しました」(進藤氏)。

イメージ JR仙台駅の西口から入るとすぐに目に入るフラッグ&柱巻シート広告。利用者はエスカレーターを上がって新幹線乗り場へ向かう。掲出は4月21日~5月31日。 

JR仙台駅の西口から入るとすぐに目に入るフラッグ&柱巻シート広告。利用者はエスカレーターを上がって新幹線乗り場へ向かう。掲出は4月21日~5月31日。 

イメージ 東海道新幹線の乗り入れ駅であるJR品川駅には、「品川駅は出ません!」と掲出された。掲出期間は4月28日~5月4日。

東海道新幹線の乗り入れ駅であるJR品川駅には、「品川駅は出ません!」と掲出された。掲出期間は4月28日~5月4日。

イメージ はやぶさ車内にも掲出された。

はやぶさ車内にも掲出された。

次のページ
1 2
この記事の感想を
教えて下さい。
この記事の感想を教えて下さい。

この記事を読んだ方におススメの記事

    タイアップ