「マネードクター」の新CMで、広瀬すずさんが思わず夢中になってしまったものとは?

無料FP相談サービス「マネードクター」は、広瀬すずさんを起用した新テレビCM「念力が…」篇と「あのひとが…」篇を放映中だ。

新テレビCM「念力が…」篇と「あのひとが…」篇

新テレビCM「念力が…」篇と「あのひとが…」篇

2つのCMに登場するのは、いずれも「保険のことをファイナンシャルプランナー(FP)に相談したい」ので、「マネードクター」を予約しようと考えている、広瀬さん演じる女性だ。

「あの人が」篇の舞台は、とある街中。広瀬さん演じる女性が歩いていると、道にたたずむ一匹の犬と目が合う。その犬、よく見ると「初恋のあの人」に似ているのだった。そして、彼(犬)との再会に思わず涙ぐむ広瀬さんであった…。

「念力が」篇の舞台は、とある部屋の中。広瀬さん演じる女性になぜか突然、
“念力”の超能力が発現。気づけば家のテーブルで花瓶を空中に浮かし操ることに夢中になってしまう。初めての“念力”能力を手に入れた広瀬さんが次に動かし始めたのは、ソファでぐっすりと眠っている友人だった…。

どちらのCMも「マネードクター」を予約することをずっと考えているのに、違うことに夢中になってしまった広瀬さん。はたして相談予約はできたのか?という不思議な読後感を視聴者に残している。

「広瀬さんは、たくさんのCMに出演されている国民的な俳優さんなので、他で出演されているCMといい意味で違いがある、他社のCMで見るのとは違う表情、雰囲気があるといいですね、という話をクライアントとはしました」と、クリエイティブディレクター 松村祐治さん。

2024年に制作したCMの良さである「シンプルなワンシチュエーション」は踏襲し、広瀬さんの演技でCMのフックをつくると共に、今回は「マネードクター」「マネドク」という名前がしっかり記憶されるCMを目指した。

今回の企画は、「マネードクターは無料で気軽に相談できる身近な存在なので、逆に、明日でも明後日でもいつでも予約できるから、予約をするのを忘れちゃった」という構造になっている。
「普通CMは自社のサービスを高らかに自慢し謳うものなのに、サービスの存在を忘れてしまう、という構造が珍しいので目立つだろうなと思いました。
そして、僕が大阪の電通出身なので、諧謔精神といいますが、先輩の仕事である♪~ケンケンミンミン焼きビーフン、毎日食べるとちょっと飽きる〜的な、ブランドを誇りすぎない方が広告は効く、という精神が根付いている気がします」

この構造のもと、広瀬さんが何かに夢中になっている状況を考えていったという。
「とても楽しくアイデアを考えることができたのですが、逆に言うと、夢中になることでおかしなことになっていれば、なんでもありなコースなので、これはこれで無限地獄でした。ボーリング場で奇跡が起こってもいいし、古代人と恋に落ちても、なんでもいいので」

荒唐無稽になりすぎず、ギリ実際にあるかも?なラインを探りながら、CMプランナーの藤原慶太氏と共にたくさんのコンテを考え、面白いと思うベスト4をクライアントにプレゼンした。

映像では、マネードクターの予約を忘れた面白い理由だけを映している。そして、歌詞でそのバックストーリーの説明と「マネドク」を連呼し、広告としてのミッションを果たすという役割とした。
「映像と歌詞のいい距離感を探りながらコンテを考えました。映像がおかしなものになるので、音楽は張り切らずに、優しく切ない感じを目指しました。フォークソング調にしたのはディレクターの真田敦さんのアイデアです」

現在、30秒と15秒を同じくらいの露出量でオンエアしている。広瀬さんを起用した2年目の反応はとても良く、現場での強い営業支援になっているという。また、SNS上ではフレンチブルドッグ(8歳のげんた君)がかわいいとの声が見られている。

advertimes_endmark

スタッフリスト

企画制作 電通、電通クリエイティブピクチャーズ
CD、企画、C 松村祐治
企画、C 藤原慶太
Pr 大賀遊、廣瀬慧
PM 中右輝、池山勇登
もっと見る

演出 真田敦
撮影 片村文人
照明 太田宏幸
美術 荻原麻子
HM 奥平正芳
ST 丸山晃
編集 前田智子(オフライン)、佐藤悠太(オンライン)
音楽 山田勝也


この記事の感想を
教えて下さい。
この記事の感想を教えて下さい。

この記事を読んだ方におススメの記事

    タイアップ