メール受信設定のご確認をお願いいたします。

AdverTimes.からのメールを受信できていない場合は、
下記から受信設定の確認方法をご覧いただけます。

×

アカツキ塩田元規が語る未来「“リアル”と“デジタル”が融合した世界が目前に」

share

※本記事は株式会社マスメディアンの『advanced by massmedian』に掲載された記事を表示しています。

ファッションデザイナー、起業家、インフルエンサーなどマルチに活躍するハヤカワ五味さんがパーソナリティをつとめるTOKYO FMの番組「マスメディアン 妄想の泉」。この番組では、さまざまなフィールドで活躍する起業家やクリエイター、アーティストをゲストに迎え、未来を面白くするヒントを“妄想しながら”探っていきます。11月16日(土)の放送は、前回に引き続き、株式会社アカツキ代表取締役CEOの塩田元規さんが登場。アカツキのこれからについて妄想トークを交わしました。

左から、塩田元規さん、ハヤカワ五味さん

妄想を超えていく世界を見る

ハヤカワさんが「これからのアカツキはどうなっていくんですか?」と尋ねると、塩田さんは「ワクワクが止まらないですね」と笑顔を見せます。

2010年にモバイルゲーム事業を手がけるアカツキを3人で創業した塩田さん。これからAI(人工知能)などの活用が進むことで、「リアルの世界とデジタルの世界がどんどん融合していって人間の情報がつながれたときに、リアルの場がゲームのファンタジーだったかのように世界で遊べるようになるのが、すぐ目の前まできている。例えば、コンタクトレンズをつければ、目の前の人を見ながら、デジタルの情報が表示されるような世界がくる」と想像をめぐらせます。

そして、「エンターテインメントのテクノロジーと、人を動かすアーティスティックなものとデジタルなものが融合したのがゲームだったけど、これからは、これがいろいろな事業領域に広がっていく」とも。

また、塩田さんは“教科書”を引き合いに出し「読んでいてあまり面白くない。教科書がもっと面白くなるだけで、違う世界がくる。僕たちがいままでの事業で積み重ねてきたことが、いろいろな産業に応用できると思うので、いろいろな会社と組むなどして面白いものをつくっていけるのではないか」と期待を寄せます。

以前は、自分が妄想したビジョンを実現させることが楽しかったそうですが、「最近は妄想を超えていく世界を見ることに一番ワクワクしている。アカツキはようやく、そんなフェーズに入ってきた気がする」と実感を語りました。

会社の垣根を越えたフェスを開催

アカツキは、今年「ハートドリブンフェスティバル」なるイベントを開催。これまでは「暁祭」と銘打ち、社内で年に1回の周年イベントを開催してきたそうですが、「今年はそうじゃなく、会社の垣根を越えちゃったほうがいいと思って、文化祭のようなフェスをやろうと。“大人が1日だけ子どもに戻って遊び切る”というテーマで、みんなで好きなコンテンツを出した」と塩田さん。

その結果、「ライブはもちろん、(長崎県)佐世保にいる共同創業者はガチな佐世保バーガーをつくったり、DeNA代表取締役会長の南場智子さんが来てお寿司を握ってくれたりして(笑)。スナックや瞑想コーナー、eスポーツ大会など、40以上のいろいろなコンテンツが集まって面白かった」と振り返ります。

会社の垣根を越えたフェスは好評だったようで、「来年はもっといろいろな人が『行きたい!』と言ってくれていて。今回は、十数社のベンチャーが“自分たちでお金を使って、みんなのために”と参加してくれた。こういうイベントを当たり前にして、1年に1日だけ、日本人みんなで学園祭をやるみたいなものを“日本発”でやって、それが世界中に広まるとみんな優しくなれるんじゃないかな」という夢も飛び出します。

認識することの大切さ

ハヤカワさんは、最近気になっていることとして「“ご自愛力”って、どうやってつければいいですか? “人の為に”が先行しちゃって、どうも苦手なんです」と質問。

塩田さんは「がんばっている女子は、大体自己犠牲が強くなる」と言います。そして、「自己犠牲で相手に対してやっていることって、(された)相手も無意識だけど、うれしくないんです。まず、自分の顔を浮かべて自分に聞いてみるといい。いま、私がやろうとしている行動って『なぜしようとしているのかな?』って。その理由が“怖さ”からやっているのか、“喜び”からやっているのか。“私、喜びからじゃなく無理しているな”と思った行動を、少しずつ止めていくといい」とアドバイス。

塩田さんの著書『ハートドリブン 目に見えないものを大切にする力』(幻冬舎 NewsPicks Book)でも“認識することの大切さ”に触れていると言い、「“ご自愛”をなんとかしようとすると、苦しみのループに入ってしまう。それこそ、自分に無理をさせている。“なにもしなくていい”から認識すればいい」と話します。

また、「自分で認識するのは難しいから、誰かと話すことも重要。自分のやっていることを誰かと分かち合いながら、“本当はどうしたかったんだろう?”と自分に問うてあげると、そのときに認識するし、だんだんと自分のことがわかってくる」と助言していました。

【この記事の放送回をpodcastで聴く】
【この記事の放送回をイラストレポートで見る】


<番組概要>
番組名:マスメディアン 妄想の泉
放送日時:毎週土曜 24:30~25:00
パーソナリティ:ハヤカワ五味
番組Webサイト: https://www.tfm.co.jp/mousou/
番組Twitter: @mousou_tfm


コンテンツパートナー記事とは
AdverTimes編集部が注目する広告界のオウンドメディアから
読者に届けたい記事を厳選し掲載しています。