ブラザー工業
-
「いい仕事しようぜ。」ブラザー工業が新しい企業CMを公開
ブラザー工業は新しい企業CM「いい仕事しようぜ。」篇の放映を開始した。 このCMは11月1日から同社の特設サイトをはじめ、地上波、YouTube、TikTo... -
生活者の目線で考え、ブランドやコンテンツを幅広く届ける
プリンターや工作機械などを製造する電機メーカーであるブラザー工業の岩田俊夫氏と、関東広域圏を対象地域として放送事業を行うTBSテレビが全国28... -
「Webグランプリ」最高賞に日本ガイシ・ブラザー・クボタ・亀田製菓を選出
日本アドバタイザーズ協会デジタルマーケティング研究機構は11月17日、第10回Webグランプリ「企業グランプリ部門」の各受賞サイトを発表した。グラ... -
ブラザー工業、東山動植物園と広報パートナー協定を締結
ブラザー工業は6月15日、東山動植物園(名古屋市)と広報パートナー協定を締結したと発表した。同社は今後、同園の広報的役割を担う。 -
ブラザー6本のWeb CMを公開 水野美紀がビジネスでのお困りごとを解決!
ブラザー工業の国内販売子会社であるブラザー販売は、女優の水野美紀をイメージキャラクターに起用し、1月18日から新プロモーション「ブラザーにし... -
第6回Webグランプリはコクヨ、ブラザー、高崎市、近大に決定
公益社団法人日本アドバタイザーズ協会 Web広告研究会は11月16日、第6回Webグランプリ「企業グランプリ」部門の各受賞サイトを決定、発表した。 -
販促コンペ・企業のオリエン紹介「ラベルライター『P-touch』の認知度を高めるアイデアを」
6月6日まで企画募集中の「第9回販促コンペ」。このほど実施された課題協賛企業のオリエンテーションから、一部を編集部がピックアップ。よりくわし...
1
あなたにおススメの記事
タイアップ
-
ピンタレスト・ジャパン
ユーザー行動の可視化が顧客体験(CX)向上のカギに。その具体的取り組みを紹介
-
ピンタレスト・ジャパン
顧客から選ばれるために必要な、これからのデジタル活用マーケティングとは
-
ピンタレスト・ジャパン
多様化する顧客の価値観を正しく把握するためには、何が必要なのか?
-
アトムストーリー
リブランディングにおける理想的なチーム、共感を生むPR戦略とは?
-
Uber Japan
ユーザーのモーメントを的確に捉えるUber広告の活用法
-
インテージ・NTTドコモ
ブランドを効果的に伝え、顧客への定着を図るプロモーション戦略とは?
-
インテージ・NTTドコモ
これまで以上の売上成長、話題化を図るプロモーション戦略とは?
-
スポティファイジャパン
Spotify広告のテレビCMを上回る効果! 資生堂が築いた若年層とのポジティブなつながり
-
MMOL Holdings
AIが解決するインターナルブランディング推進の壁とは
-
チェク・ジャパン
DX化における、効果的なデジタルマーケティング・デジタル広告とは
-
Mimi Beauty
Mimi Beauty×Glowdayzのタッグで実現韓国コスメ、日本市場における成功への道筋
-
プラップノード
「広報の成果が見えにくい」の解決にはゴールへの道筋の見える化を