メール受信設定のご確認をお願いいたします。

AdverTimes.からのメールを受信できていない場合は、
下記から受信設定の確認方法をご覧いただけます。

×

カンヌライオンズイベントレポート~中国の咆哮は届いたか?China Day in Cannes

share

少し前のクルマのCMといえば走りと性能の訴えが中心だった。それが、クルマではなく、乗り手である人を描くように変化し始めている。

間違いなく中国は、今、変革期に来ている。商品を訴えれば売れた時代は過ぎ、スペック競争も限度まできた。これからは落ち着いて、人を描いていこうじゃあないか? そうすれば「中国人とは何か?」を考えざるを得なくなり、結果として独自の表現にいける。

世界や日本がたとった道を、フルスピードで中国の表現が追いついてきている。

ここ3年のカンヌの受賞を見ても、グランプリ4件、ゴールド12件、シルバー11件、ブロンズ21件となっている(電通CR情報開発部調べ)。

5時間半のセミナーは、ずっと熱気に満ちていたわけではない。13億人の中国という市場、仲間意識が強い中国人の性向、価値観が違う若者、急激なデジタル化が進む影響……などの内容が重複して語られ、最後はまばらな観客しか残っていなかった。中国から駆け付けた幹部たちも忸怩たる思いをしたことだろう。残念ながらこの会場で感じる限りは、「中国の咆哮」が十分に届いたとは言い難い。

しかし……。

実はパリからカンヌへ入るフライトの待合室で、中国広告協会会長の李国慶氏と秘書長の燕軍氏に会った。協会のナンバー1とナンバー2である。「China Day」を目前に控えていささか興奮気味であった。

「カンヌは今年60周年。中国では60年経つと、新しい局面に生まれ変わると言われています」「来年はIAA(国際広告協会)の大会を、初めて中国で開催します」などと熱く語ってくれた。

今年のアドフェストでは、Steering CommitteeのChairmanを燕軍氏が務めた。そしてカンヌで「China Day」。パーティも4つ開催する。来年は北京でIAA。

「世界の工場」から、「Soft Power」へと転換を遂げたい中国にとって、広告、コミュニケーション、クリエーティブは国家戦略の先兵となる。

国家としての「咆哮」は、すでに始まっている。

【関連記事】

canne_lead


【予告】ブレーン9月号(8月1日発売)では、カンヌライオンズを特集します。

『最新カンヌセミナー2013』
厳選された優良事例を「アイデア」「インサイト」「成功要因」に分解し、血肉化する
プレゼン勝率の高いプレイヤーが率いるチームほど、カンヌの受賞作を研修の一環として活用しています。それが実務で応用できるのは、自らの頭でエレメントに分解して、吸収しているためです。宣伝会議では厳選事例の裏側を学び、筋の良いアウトプットに活かすセミナー2013を開催いたします。

詳細はこちら