竹本紗希子(アド・パスカル/宣伝会議コピーライター養成講座福岡クリエイティブ総合コース12期・上級コース福岡教室第3期、宣伝会議ラジオCM制作実践講座福岡教室第3期 修了生)
こんにちは。はじめまして。
若手で、女性で、九州で、という宣伝会議さんのオーダーにより、
4月のコラムを担当することになりました、竹本紗希子と申します。
福岡の広告制作会社、アド・パスカルで働く、
この4月で入社5年目(もうこんなに経つ!)の26歳コピーライターです。
2012年6月のコラムで栗栖さんが書かれていた「コピー界の末端構成員」。
そうです、わたしもその1人です。ただただこのコラム、
フレッシュ感とローカル根性で1カ月乗り切ります。よろしくお願いします!
これまでのコラム全部読みました!
全4回のこのコラム。宣伝会議さんよりお題はいただいたのですが、
正直、わたしのことだけじゃ間延びした内容になりそう…
そこで、これまでの方々はどうしているの?と思い、
バックナンバーをクリックしていくと!これはっ!!
モチベーションの上がるいい話がたくさん書かれていました。
みなさん努力されていて、真正面からコピーの仕事を楽しんでいて。
福岡のビッグコピーライター古屋さんもいらっしゃるし、
これをまだ読んでいない方に、ぜひ読んでほしい!!!
ということで新生活の4月は、これまでのコラムを読む中で、
わたしが個人的に印象に残ったフレーズを紹介する、
プロローグ風コラムにいたしますっ!(すこし強引ですか?)
気になるフレーズがあったら、ご本人のページへ移動してみてね♡
「コピーライター養成講座 講師・卒業生が語る ある若手広告人の日常」バックナンバー
- 広告制作の実績・経験が得られる講座-コピーライター養成講座卒業制作が天神地下街で掲出中!(2023/5/26)
- コピーライター養成講座の受講生が制作に参加したシェアサイクル車体広告が名古屋で登場(2023/4/18)
- 20年前に「コピーライター養成講座」で共に学んだ3人が今思うこと(2022/8/09)
- 勝手に作った1枚のポスターから、クリエイティブキャリアが始まった【後編】(2021/7/08)
- 勝手に作った1枚のポスターから、クリエイティブキャリアが始まった【前編】(2021/7/07)
- アートディレクターがコピーを学んだ理由(2021/3/31)
- ことばで伝える仕事に惹かれて。(2021/3/30)
- 後悔しないためのコピーライター養成講座の通い方(2020/12/14)
新着CM
-
クリエイティブ
「体感温度が1℃下がりそう」住友林業が東京メトロ広告ジャックで緑一色に
-
AD
Amazon Ads
オン・オフ問わず広がるAmazon Ads
-
広報
東急、小田急電鉄はじめ4社、社会課題解決目指す横断型コンソーシアム発足
-
クリエイティブ
新しい学校のリーダーズが巨大ソイラテと登場 「クラフトボス」新CM
-
AD
広告ビジネス・メディア
電通が社内横断で取り組む「MCx」とは?――生活者の「最高の体験」を引き出す コ...
-
広報
プレスリリースのミスを防ぐ、3つのチェックポイント
-
販売促進
SABON、日本上陸15周年記念でコラボ銭湯をオープン
-
AD
特集
ITで踏み出す新たな一歩をともに。イベントDXのスプラシア
-
マーケティング
「宣伝会議賞」応募作品をテキストマイニング!SOMPOケアのあれこれを見える化