ドラえもんのタケコプターをモチーフに、東京の空中散歩が楽しめるWebコンテンツ「のび太と空中散歩」が、8月22日からヤフーの特設サイトで公開される。
同コンテンツは、PCとスマートフォン(あるいはタブレット端末)を連動させてダブルスクリーン形式で遊ぶ、新感覚のネットアトラクションだ。パソコンの画面に映し出された東京の空のパノラマを、スマートフォンをリモコンにして、360度自由に視点を動かして楽しむことができる。
どの方向を向いても途切れることなく続いていく映像は、ブルーイノベーションの無人航空機「Blue Sky Pano」で撮影された。8つのプロペラで浮上し、タケコプターのように飛んでいく機体の下にぶら下げた立方体の形をしたカメラで、6方向、360度視野の映像を撮影したという。これまで同社は、ヤフーの「Yahoo!地図」アプリ内で360度のパノラマビュー体験を提供している。スマートフォンやタブレットとPCを連動するダブルスクリーンの仕組みは、バスキュールが提供した。
このコンテンツは、8月8日から公開されている東宝映画『STAND BY ME ドラえもん』に合わせて制作されたもの。9月4日までの期間限定で公開されている。
「ドラえもん」に関連する記事はこちら
「ドラえもん」に関連する京井 良彦さん(電通)コラムはこちら
「バスキュール」に関連する記事はこちら
「のび太と空中散歩」関連記事はこちら
「Webコンテンツ」関連記事はこちら
「ネットアトラクション」関連記事はこちら
新着CM
-
AD
Amazon Ads
オン・オフ問わず広がるAmazon Ads
-
広報
宮崎県がおかずクラブを「みやざき大使」に任命 県庁で委嘱式実施
-
クリエイティブ
のんがロックにアイスをかじる 「かじるバターアイス」新CM
-
クリエイティブ
「♪~よーく考えよう~」のCMソングが復活、アフラック新CMに吉沢亮が実写とアニ...
-
クリエイティブ (コラム)
第2回 フランスの映像業界で多様性を支持する団体を立ち上げた撮影監督・小野山要(...
-
AD
広告ビジネス・メディア
広報の立役者に光を当てる「プレスリリースアワード」今年もエントリー受付中
-
AD
特集
広告主とメディアをつなぐプラットフォーム「日本のメディア」
-
広報
「ChatGPT活用表彰制度」を導入 コロプラ広報の生成AI活用
-
海外情報
広告モデルへとシフトする米国のストリーミングビデオ市場
ランキング
- ランキング作成中です。