映画『STAND BY ME ドラえもん』の公開を8月8日に控え、本日から虎ノ門ヒルズを舞台にした映画のプロモーションが3日間開催される。
本日朝8時より、朝日新聞より発行の「虎ノ門ヒルズ、ドラえもんヒルズに」号外を都内5駅(虎ノ門駅、有楽町駅、新橋駅、浜松町駅、六本木駅)で配布。虎ノ門ヒルズのロゴが「DORAEMON HILLS」に変わったり、館内の各所に「トラのもん」(虎ノ門ヒルズの公式キャラクター)と並んでドラえもんのオブジェや大型バナー、各種グラフィックが掲出される。
また、本日夜19時から21時の間の数回にわたって、虎ノ門ヒルズの外壁にドラえもんの線画をレーザー光線で投影するグラフィック演出が実施される予定だ。企画制作は電通。
『STAND BY ME ドラえもん』は藤子・F・不二雄の生誕80周年を記念して制作された、同アニメ初の3DCG版映画。藤子・F・不二雄の原作を元に、『永遠の0』『ALWAYS三丁目の夕日』シリーズなどを手掛ける山崎貴監督と、『friendsもののけ島のナキ』などを手掛ける八木竜一監督の2名がタッグを組んで制作した。
今回の「ドラえもんヒルズ」の企画は、森ビルが同映画に協賛していることから実現したもの。
(『宣伝会議』10月号に詳細記事掲載予定)
「虎ノ門ヒルズ」に関連する記事はこちら
「森ビル」に関連する記事はこちら
「キャラクター」に関連する記事はこちら
新着CM
-
クリエイティブ
「体感温度が1℃下がりそう」住友林業が東京メトロ広告ジャックで緑一色に
-
AD
Amazon Ads
オン・オフ問わず広がるAmazon Ads
-
広報
東急、小田急電鉄はじめ4社、社会課題解決目指す横断型コンソーシアム発足
-
クリエイティブ
新しい学校のリーダーズが巨大ソイラテと登場 「クラフトボス」新CM
-
AD
広告ビジネス・メディア
森永乳業リプトンミルクティーV字回復 「ご意見」の熱量が生んだSNSマーケティン...
-
広報
プレスリリースのミスを防ぐ、3つのチェックポイント
-
販売促進
SABON、日本上陸15周年記念でコラボ銭湯をオープン
-
AD
特集
ITで踏み出す新たな一歩をともに。イベントDXのスプラシア
-
マーケティング
「宣伝会議賞」応募作品をテキストマイニング!SOMPOケアのあれこれを見える化