「知識を超えるアイデアを」をキャッチフレーズに2012年春開学した「事業構想大学院大学」(東京・表参道)の第4期生の募集が、10月10日から始まる。修士課程で期間は2015年4月から2年間。
対象院生は、起業を志す方、新規事業担当者、事業承継者、地域活性を志す方など。授業は平日の夜間と土曜日に行われるため、働きながら通うことができる。
授業には各界の第一線で活躍する実務家が年間150人以上登壇。最先端をいく第一人者の実践的な経験から、発想のヒントや、事業計画立案のプロセスなどを学び、2年間の課程で各自の事業構想を構築していく。在籍している院生は20代後半から60歳近い人まで幅広い。
10月22日まで説明会を開催している。新たな社会をつくるという、使命感と志を持った志願者を求めている。
「事業構想大学院大学」に関連する記事はこちら
新着CM
-
クリエイティブ
クボタ「KUBOTA FUTURE CUBE」に最高賞 日本BtoB広告賞発表
-
AD
販促コンペ事務局
販促コンペ応募受付中!あなたの企画を企業が直接審査します!
-
広告ビジネス・メディア
5月28日が「電柱広告の日」に 認知度向上に業界挙げて取り組み
-
人事・人物
ビデオリサーチ役員人事(23年6月23日付)ほか
-
AD
マーケティング
MimiTV×KANEBOが実現した ブランドからファンへの熱量の伝播
-
マーケティング
消費者を中心に置き、失敗を許容できる仕組みの構築を―音部大輔氏が講演
-
クリエイティブ
富士フイルムが青山に「クリエイティブビレッジ」開設、デザインとITの連携へ
-
特集
人の移動が活性化する春!最新・屋外・交通(OOH)メディア活用術
-
人事・人物
ジャニーズ事務所、社外取締役(23年7月1日付)