カネボウ化粧品は保有する20ブランドを対象に、「プライベートDMP」を導入した。サービスを提供するフリークアウトが12日発表した。
「プライベートDMP」とは自社が取得している顧客情報や購買履歴などのデータを蓄積し、分析したり、外部データと連携できるプラットフォーム。今回、フリークアウトが提供するプライベートDMP「MOTHER」を導入することによって相関性の高いブランド同士での送客や、広告施策の効果検証を行っていく。特に、サイトへの来訪者を新規見込、既存顧客、特徴認知の3つに分類し、広告施策ごとにユーザー数の増減や態度変容を把握していく。
また、フリークアウトのグループ企業のインティメートマージャーのパブリックDMP「AudienceSearch」と連携。外部の属性データや検索キーワード、リサーチパネルとの分析や照合を行い、マス広告も含む広告効果の検証を行う。すでに、購入見込みの高いユーザーの属性を明らかにし、広告展開にも活用しており、コンバージョンの向上にも貢献しているという。
「カネボウ化粧品」に関連する記事はこちら
「フリークアウト」に関連する記事はこちら
新着CM
-
クリエイティブ
古谷乳業と面白法人カヤックが、ミルクコーヒーの新ブランド 10月3日より発売
-
AD
Amazon Ads
オン・オフ問わず広がるAmazon Ads
-
販売促進
エバラ食品工業、初の自社EC開設 調味料のほか和牛も販売
-
AD
マーケティング
4万人の新規ユーザー獲得を実現 NTTドコモのデータを活用した 日本コカ・コーラ...
-
クリエイティブ
ニックネームは「スパ缶」、サントリー新CMでオダギリジョーと松田翔太が提案したの...
-
販売促進
エモいを生む鍵は?インフルエンサー活用で共感集めるエクシングの縦型動画
-
人事・人物
東急エージェンシー、第9ビジネスデザイン局長ほか(23年10月1日付)
-
特集
「宣伝会議賞」特集
-
マーケティング (コラム)
MBAフレームワークを使って入試対策!? マーケター出身の民間校長だからできる指...