電通の子会社である電通デジタル・ホールディングスは16日、デジタル技術を活用した事業開発や提案を行う新会社「電通ブルー」を設立し、年内をめどに営業を開始すると発表した。最新の技術力を持った企業との連携体制を築き、企画立案やビジネス開発を実現することが狙い。新会社の社長には、デジタル・ビジネス局でリッチメディア広告や新規事業の立ち上げを行っていた吉羽一高氏が就任する。
Webサービスやアプリの開発・運営を行うメディア事業、生活者の暮らしを高度化するデジタルライフツール事業、さまざまな物にインターネット通信の機能を持たせるIoTの実用化を国内外で行うハードウェア事業を手掛ける。実績を持つ社外の人材が参画できる制度をつくり、人材採用と人的ネットワークの構築も進める。
「電通」に関連する記事はこちら
新着CM
-
クリエイティブ (コラム)
大切にしているのは、「好き」が「売れる」を上回らないこと/UNITÉ(三鷹)
-
販売促進
主役はお米 「Cook Do」がイベント開催 テーマソングは打首獄門同好会
-
AD
Amazon Ads
オン・オフ問わず広がるAmazon Ads
-
マーケティング
平塚元明×野添剛士「戦略とクリエイティブは、より一体化していく」―手書きの戦略論...
-
広告ビジネス・メディア
ジャニー氏性加害問題うけ、日本アドバタイザーズ協会が人権尊重に関する声明を発表
-
AD
広告ビジネス・メディア
電通が社内横断で取り組む「MCx」とは?――生活者の「最高の体験」を引き出す コ...
-
AD
特集
「広告」の役割が変化する時代 クリエイティブビジネスと経営マネジメント
-
クリエイティブ
事業課題の理解が難しい?BtoB企業のコピーを書くための10箇条
-
クリエイティブ
浦浦 浦ちゃん起用、ささやかな日常描くマクドナルドの動画が海外でも話題