メール受信設定のご確認をお願いいたします。

AdverTimes.からのメールを受信できていない場合は、
下記から受信設定の確認方法をご覧いただけます。

×
コラム

広告のやり方で、スポーツを創ってみた。

テクノロジーは、スポーツ用品だ。

share

テクノロジーでスポーツを創ってみた。

どんな技術をスポーツに使っているか。
例えばこちらのAquaTop Display。

こちら、電気通信大学(現:東京工業大学)の小池研究室が開発した
水面をタッチディスプレイとするシステムです。
システムは、プロジェクター、Kinect、水槽で構成されています。
指や物体が水面上に出てきた時、
それとシンクロしたエフェクトを水上に映し出す
画期的な技術です。
この技術を使ってスポーツを創れないだろうか。
世界ゆるスポーツ協会で考えたのが、

エレクトリック温泉

というゆるスポーツです。
温泉につかりながら同時にスポーツしようという
コペルニクス的発想のスポーツです。
ちなみにプレイヤーはこんな感じです。

ほぼ裸です。

一見ゆるゆるに見えますが
いざ試合を始めると…。

スポーツクリエイター:堀田高大、樋口裕二、竹内祐太
システム開発:的場やすし、高橋陽一、山野真吾、小池英樹

ナニコレカッコイイ…。
さっきまでふつうのおじさんだったプレイヤー達が、
両手からエネルギー弾を繰り出しながら、
クラゲのような敵を倒していきます。
幻想的でやたらめったら神秘的に見えます。
無事に敵を全滅させ、ハイタッチする二人。
心なしか、手が少しふやけています。
そう、このスポーツは、
世界初の「手がふやけるスポーツ」でもあるのです。
また、その表情は嬉々として、
どことなく若返っているようにも見えます。
(温泉効果かスポーツ効果かその両方か)
温泉のスポーツといえば「温泉卓球」が有名ですが、
それ以外の目立った温泉スポーツは
ここ何十年も発明されていません。
本スポーツが、温泉地の新たな資源となり、
今までにない観光客を誘致できるようになるのではと
期待が高まっています。

「エレクトリック温泉」の他にも、
協会では様々なテクノロジーを起点に
スポーツを創っています。
例えばこちらのSITA インターフェースという技術。

こちらは電気通信大学の野嶋研究室が開発した技術で、
舌の動きを細かく検知できるのが特徴です。
では、このテクノロジーを応用して、
どんなスポーツが生まれるのでしょうか?
スポーツクリエイターになった気分で、
一瞬考えてみてください。

次ページ 「SITAを使ったスポーツとは。」へ続く