優れたデジタル広告・マーケティングを顕彰する「コードアワード2016」のエントリーが5月1日に締め切りを迎える。
今年で3回目の開催を迎える「コードアワード」は、新部門として「ベスト・ユース・オブ・データ」を設けた。世の中のデータを活用した画期的なマーケティング施策や、データとクリエイティブを結びつけた創造的な施策を評価する。また、デジタルメディアを活用した施策や全く新しいメディアのあり方を生み出した施策などを表彰する「ベスト・ユース・オブ・メディア」部門が復活したほか、これまでの「グッド・イノベーション」「ベスト・クラフト」「ベスト・イフェクティブ」も行われる。
グランプリほか各賞の発表は6月下旬で、7月27日に贈賞式が開催される予定。
「コードアワード」に関連する記事はこちら
新着CM
-
クリエイティブ
「体感温度が1℃下がりそう」住友林業が東京メトロ広告ジャックで緑一色に
-
広報
東急、小田急電鉄はじめ4社、社会課題解決目指す横断型コンソーシアム発足
-
AD
Amazon Ads
オン・オフ問わず広がるAmazon Ads
-
AD
広告ビジネス・メディア
「データで顧客を知る」ことが他社との違いを生む 顧客体験を革新につなげるプロセス...
-
クリエイティブ
新しい学校のリーダーズが巨大ソイラテと登場 「クラフトボス」新CM
-
広報
プレスリリースのミスを防ぐ、3つのチェックポイント
-
販売促進
SABON、日本上陸15周年記念でコラボ銭湯をオープン
-
特集
「宣伝会議賞」特集
-
マーケティング
「宣伝会議賞」応募作品をテキストマイニング!SOMPOケアのあれこれを見える化