瞬間的な結果よりも長期的なブランド接点を重視
岩間:数値的な面で言うと、動画を公開した際に、40万回再生という高い視聴回数を記録したことに驚きました。また、「cuoca」のFacebookへの流入も、動画公開前と比べると4970%という結果に。動画で使用していたマフィン型の売上拡大にもつながりました。
ただし、こうした“瞬間風速”的な結果だけを見るのではなく、長期的に「cuoca」というブランドと、新規顧客との接点をつくっていくことを重視しています。
長期的な視点でお菓子づくり・パンづくりを楽しむ方の裾野を広げていく。そして、「何かつくりたいな」と思ったときに、自然に「cuoca」を連想してもらえるようになれたらと考えています。
菅原:お菓子づくりは、季節のイベントとの連動性も強いので、今後はハロウィンなどのイベントと「cuoca」ブランドをつなげるようなレシピの提案をしていきたいと考えています。
岩間:時期ごとの文化や習慣と連動した「DELISH KITCHEN」の動画をきっかけに、「cuocaさん」が増えていく。「cuoca」発信 で、 新しいカルチャーをつくっていくことも、今は視野に入れています。SNSでのスマホの動画は、能動的に検索する人たち以外の層にも、自然と接点をつくることができる。
「cuoca」はECサイト・直営店・スタジオ・外販と4つのチャネルを展開していますが、オムニチャネルの展開は「ツールを入れておしまい」ではなく、そのチャネルごとの「人の気持ち」「ストーリー」をうまく反映したクリエイティブやコンテンツが肝だと考えます。
「DELISH KITCHEN」を通して、そうしたストーリーを積み重ねていきたいですね。
お問い合せ
株式会社エブリー
〒106-0032 東京都港区六本木7-14-23 セントラム六本木ビル4F
電話番号:03-6434-5143
URL:https://corp.every.tv/
E-mail:info@every.tv
動画メディアがもたらす広告の新時代〜ブランドリフトに寄与するスマホ時代の広告とは〜 関連記事
新着CM
-
クリエイティブ
漫画「左ききのエレン」などのクリエイターを多数輩出! 加藤貞顕CEOが語る「no...
-
クリエイティブ (コラム)
ストリートスポーツ、シーン作りの第一歩は、アンダー15の大会
-
クリエイティブ
キリン午後の紅茶、アニメ『バンドリ!』とコラボ オリジナル楽曲も制作
-
AD
広報
体験デザイン視点で考える、企業やブランドの周年プロジェクトの作り方~コーポレート...
-
クリエイティブ
田中圭とクリスマスデート ソフトバンク新CMで宮本浩次がユーミンの名曲カバー
-
クリエイティブ
ケラリーノ・サンドロヴィッチと小林賢太郎が、東京2020パラリンピック開会式・閉...
-
広告ビジネス・メディア
クリエイターを刺激する都市とクリエイティブの未来とは?Vol.4-2 木村健太郎...
-
AD
特集
BRAND STUDIO ミレニアル世代が動く最先端コンテンツマーケティングとは
-
マーケティング
米・NFLの成長を支える、「ファン セントリック マーケティング戦略」とは?