武田玲奈が男性にキューンとする瞬間は?
権八:あぁ、良い質問きた。だんだん飲み会っぽくなってきた(笑)。
中村:よくおじさんが言うのは、車のドライバーがバックで車庫入れするときにこうやって覗き込む、この角度にキューンと来るみたいな。
権八:でも、たぶん車でデートするシーンがまだあまりないよね。
武田:そうですね。あまりないですね。
権八:だとしたら、どういうときに? 「今日のレストランはここだー」というときにキュンと来るのか、もっと違うこととかありますか?
武田:キュンかぁ・・・。
権八:あまりキュンキュンしないほう?
武田:たとえば、お洋服の話をしていて、色々なお洋服を見せてもらったりしたときに。オシャレの趣味が合う人と話してるときは楽しい気分になりますけど。
澤本:スタイリストだ。
権八:そうだ、さっきウソでもそのブランド知ってるって言えばよかった。なるほどね。
澤本:検索してる時点でね(笑)。
澤本:もしタレントにならなかったら、洋服屋さんでバイトしたかったなどはある?
武田:やってみたかったですね。
権八:じゃあ、本当に洋服が好きなんだね。最近、このときキュンとなったというのは? なぜかまだキュンにこだわってるけど(笑)。
武田:相手がする仕草ですか?
澤本:それでもいいです。世の中の武田さんファンはそれを参考にして生きていくと思うので。
武田:なんだろうな・・・友達の話を聞いていてハッとなったのは、こうやってやられるやつ。
中村:手を掲げましたが。
澤本:自衛隊入りませんか(笑)?
権八:それポスターです。
武田:ほっぺをプニッてやるときは、あーすごーってなりました。
澤本:ほっぺたをプニッとされたらすごって思うんじゃないかと。それはファンにとっては無理だね(笑)。
権八:そうですね。妄想するしかないですね。
澤本:たとえば、髪の毛をかき上げる仕草と言ったら、今度ファンに会ったら、みんな髪の毛かき上げると思うんですけど。
権八:それ、武田鉄矢みたいなことになってる(笑)。
澤本:でも、ほっぺプニだと、ファンにプニッてされちゃうから気を付けないと。
権八:そう、だって今聞いて、やりたくなっちゃったもん。
中村:うん、俺もやりたくなっちゃった。
権八:自分がされたらキュンってなりそうと思ったんでしょ? でも、それ好きな人限定だよね。
武田:確かにそうかもしれないです。
権八:壁ドン、股ドンは?
中村:股ドンって何ですか?
権八:壁に立ってることで足を開いて、ドンみたいな。アレ、あるよね、股ドンってね?
武田:あります。
権八:よかった。
澤本:なかったら大変だったね(笑)。
武田:そういうジャンルの一部かもしれないです。
権八:だから、頭ポンポンとされるのも嫌いじゃないタイプ?
武田:嫌いじゃないですね。
澤本:この情報はあまり有用じゃないよ。会った人にほっぺたプニュッとされて、頭ポンポンされて(笑)。
中村:リスナーとしては、そこまでのプロセスを知りたいんだよと。
権八:たぶんだけど、総合すると、好きなのは草食系男子じゃないんですよ。やや強引さが。
武田:ロールキャベツがいいです。
「澤本・権八のすぐに終わりますから。アドタイ出張所」バックナンバー
- 次に演じたいのは、“ガサツな役” か “恋が実る役”(ゲスト:堀田 真由)【後編】(2022/5/24)
- “朝ドラ女優”のルーツは、「スーパー小学生」時代にアリ?!(ゲスト:堀田 真由)【前編】(2022/5/23)
- 夢は「コード4つだけ」の曲で、2人で武道館に立つこと(ゲスト:なかねかな)【後編】(2022/4/28)
- バズるとは全く思っていなかった曲が、TikTok「3億回再生」の社会現象に?!(ゲスト:なかねかな)【前編】(2022/4/28)
- 「玉城ティナの身近な世界」を短編映画化、監督・脚本を務めた『物語』(ゲスト:玉城ティナ)【後編】(2022/4/21)
- 「自分のことが分からない」「実は清純派に憧れていた」……女優の正体や、いかに (ゲスト:玉城ティナ)【前編】(2022/4/20)
- 馬場さんが師匠に言われた「お前はアマチュア」、その本意とは?(ゲスト:馬場康夫、宮司愛海)【後編】(2022/4/12)
- 二宮和也主演、新春SPドラマ『潜水艦カッペリーニ号の冒険』の“構想25年”は本当だった!(ゲスト:馬場康夫、宮司愛海)【前編】(2022/4/11)
新着CM
-
AD
チーターデジタル
改正個人情報保護法がデジタルマーケティングに与える影響とこれからのCRM戦略
-
販売促進
宅配・持ち帰り事業部を廃⽌ ぐるなび、スマホ注文に注力
-
クリエイティブ
ハンカチーフ専門店で、「東京」をテーマにしたタイポグラフィハンカチとZINEの展...
-
AD
イベント・セミナー
3つの事例から学ぶロイヤルティマーケティング
-
販売促進
販促コンペを社員のスキルアップに活用 プランニング力向上で若手、女性の活躍促進
-
人事・人物
【人事】電通(2022年6月24日付)
-
販売促進
南海電鉄、eスポーツ事業部設置 施設・大会運営を本格化
-
AD
特集
富士通デザインセンター 伝統と革新が共存する新たな挑戦
-
販売促進
百貨店、4月の売上高は前年比19.0%増 高額品の伸長続く