みんなでワイワイ、明るくテイスティング
味の方向性を決めるための超真剣なテイスティングがある一方で、新製品の味・香り・コンセプトをスタッフに知ってもらうためのテイスティングもあります。今回は、4月18日(火)に全国のローソンで発売された『僕ビール、君ビール。続よりみち』について知りたい!と集まったスタッフで、テイスティングを行いました。
本日はなんと朝の9時からビールを飲んでいます!さらにさらに、実はこれ、醸造所玄関入ってすぐのビアカウンターでやっているんです!もしも、お客さんが訪ねて来たら「何やってるんだろう!?」ってビックリしちゃいますよね(笑)
このテイスティングの場では、開発担当スタッフによるお勉強会も同時に開催されます。ビアカウンターの上にスクリーンをおろして、製品情報や誕生秘話を映し出しながら、新商品の魅力ポイントについてばっちり学べます!朝から大大大満足で、午後の仕事もバリバリ頑張れそうです!
てんちょも、『僕ビール、君ビール。続よりみち』のレシピ開発スタッフに、ホップの量や苦味度についてたくさん質問しています。なんと、今回のよりみちくん(注:正式名称ではありません!勝手に私が命名しました)は、香りづけのためのホップが、あの『インドの青鬼』の2倍、『僕ビール、君ビール。』の3倍もあるそうです。
あー早く飲みたい、もう我慢できないーーーーーーー!(そわそわ)
我慢できずに早速、私もよりみちくんをテイスティングしちゃいました。」
マンゴーのようなトロピカルフルーツ系の香りが特徴の、さわやかな飲み口。でも、最後まで余韻が残って飲みごたえのあるビール….(コメント書き書き)
要するに、ベリベリ美味しい!!!ニヤケがとまりません…(笑)
てんちょ「ピーピー!!もはや缶が垂直じゃん!!入れすぎ、入れすぎ(笑)」
あ。テイスティングなのに、あまりの美味しさで、つい無意識になみなみとビールを注いでしまっていました…。自分の姿を写真で見て、猛反省。食い意地もはっていますが、飲み意地もはっている三代目社長アシスタントなのでした。
現場からは以上です!
「ヤッホーブルーイングの非凡なる!?日常 ―三代目社長アシスタント日記―」バックナンバー
新着CM
-
クリエイティブ
赤ちゃんになれる体験展示「こどもの視展」伊藤忠の情報発信拠点でスタート
-
広報
料理インフルエンサー山本ゆり氏が教える、おいしそう+手軽さ伝わる料理写真の撮影法
-
広報
「企業広報大賞」に小田急電鉄、子育て支援など社会問題に対する企業姿勢が広く浸透
-
クリエイティブ
ヤフーが地方局と共同制作、戦争の記憶を伝えるコンテンツを公開
-
クリエイティブ
本田翼が保健室の先生を演じる「LINEMO」WebCM、12タイプを公開
-
AD
販売促進
GODIVA café、デジタルサイネージソフトウェアNoviSignを導入
-
クリエイティブ
すみだ水族館「クラゲ研究部」の部員募集、立て看板風広告を新宿駅で展開
-
AD
特集
広報担当者のためのサイト翻訳入門
-
クリエイティブ
イベントレポート:澤田智洋×澤円「人生を好転させる『ホメ出し』の力」