2つの事業ブランドを持つクリエイティブ・テクノロジーカンパニー
ツクルバは、創業者共同代表の村上浩輝さんと中村真広さんの「人と人、人と情報が交錯する“場”をつくりたい」という思いから2011年に設立された。2人は新卒で入社した不動産デベロッパーの同期で、「建築と不動産をハイブリッドにしながら、人が集まって思いを交換し、アクションが生まれる場をつくりたい」と話し合ってきたという。最初にはじめた事業はシェアードワークプレイス「co-ba(コーバ)」だ。
中村さんは「創業の数カ月前に東日本大震災があり、人との繋がりと関係性を大事にする事業をしたいと思いました。まずは働くことを通じたコミュニティをつくり、そこから生まれるチャレンジを応援したい。その思いを形にしたのがco-ba でした」と話す。
やがて他社から「うちのビルやオフィスもデザインしてほしい」と声がかかるようになり、空間プロデュース・デザインを行う専門組織「tsukuruba design」を設立。さらに、「より複雑な社会課題を解決するためにテクノロジーの力を掛け算する事業がしたい」と考え、情報空間のデザインを行う「tsukuruba technology」を立ち上げた。
2015年に新規事業として立ち上げた「cowcamo(カウカモ)」は、ストック活用時代に住まいの選択肢のオルタナティブをつくることを目指す、ITを活用した中古リノベーション住宅特化の流通プラットフォーム事業だ。オフィスだけでなく、住空間にもアプローチしたいと開始した。単なる物件紹介メディアではなく、ユーザーの最新ニーズを常に売主(事業者)にフィードバックし、BtoBのマーケティング支援も行うのが特徴だ。
建築と不動産とテクノロジーをオーバーラップさせながら、アウトプットしていく。この3つのドメインによって、ツクルバらしい事業が生み出されている。
お問い合わせ
ツクルバ
info@tsukuruba.com
http://tsukuruba.com/
tsukuruba studios
http://studios.tsukuruba.com/
新着CM
-
クリエイティブ (コラム)
チャットボット開発にUXライター
-
クリエイティブ
ONE PIECEと出前アプリ「menu」がコラボ販促「行くぞ、大配達時代!」
-
広報
広報初心者が読みたい2冊!リリースの書き方、テレビPRのポイントが分かる
-
AD
広報
大人気のアプリも!Web社内報のことならソラノワ by広報会議
-
クリエイティブ
ひよこちゃんをおろおろさせた「チキンラーメン キャベサラダ」CMの新キャラクター
-
販売促進
店頭DXでDNPとイシダが協業 ダイナミックプライシングなど
-
AD
特集
恵比寿発、違いを生み出す広告会社のひと・こと・ものサイト jeki ジェイアール...
-
クリエイティブ
新しい働き方“あるある”を「土佐兄弟」有輝と伊藤寧々が再現した「クリーム玄米ブラ...
-
販売促進
イズミ、自社アプリ刷新 バーコード決済可能に