【番外編】奇天烈プロジェクト!?年に一度の社員会
私もつい先日、社員会プロジェクト(通称・裏宴)に立候補しました。
この裏宴、一年の終わりに全スタッフが長野に集まって、よなよなエールや美味しい食事を楽しみながら「今年1年頑張ったね、来年も皆で頑張ろう!」とお互いを労う会。
プロジェクトメンバー全員で話し合い、今回はさらなるスタッフの結託をテーマに、ドレスコードを設けることにしました。それは、各部署ごとにあみだくじで決まったテーマを表現してくださいね!というものです。
<仮装が個性的で賞>
主催者もビックリ、ヤッホーは社内イベントでも手を抜きません。
これもある意味イノベーションということで(笑)
最後にひとつ、皆様にご報告があります。
ヤッホーでは社長アシスタントの任期は一年ということで、晴れてアシスタント卒業となりました。新天地でもイケイケゴーゴー精神で頑張りたいと思います。最後までお付き合いくださった皆さま、本当に本当に有り難うございました!
現場からは以上です!
「ヤッホーブルーイングの非凡なる!?日常 ―三代目社長アシスタント日記―」バックナンバー
- 実は超・赤字!? それでも、ヤッホーがファンイベント「超宴」を続ける理由(2017/12/22)
- ヤッホーは管理職も立候補制! 若手もベテランも挑戦するプレゼン大会とは?(2017/11/06)
- 早く帰れる日は定時前でも帰る! 仕事も余暇も楽しむヤッホーの働き方(2017/7/19)
- 毎朝30分「ムダ話」!? ヤッホー流 朝時間の活用法(2017/6/28)
- 社長と社長アシスタントの“ゼロ距離”コミュニケーション(2017/6/09)
- ヤッホーの踊るし、進む!? 会議の流儀。(2017/5/23)
- 「理想のビール」を見極めるヤッホーブルーイングのテイスティングの作法とは?(2017/5/01)
新着CM
-
人事・人物
日本マイクロソフト、カスタマーサクセス事業本部長(22年7月1日付)
-
広告ビジネス・メディア
視聴経験者は4人に1人 ネットの同時配信
-
AD
インターブランドジャパン
日本初の「ブランディング」を評価するアワード エントリー受付中!
-
AD
イベント・セミナー
「日本の製造業DXはどこまで進んでいるのか」デジタル奮闘記セミナー開催
-
クリエイティブ
参院選の候補者情報を視覚障がい者にも 「Yahoo! JAPAN 聞こえる選挙」...
-
広告ビジネス・メディア
いいねをアニメーション Twitter広告で新機能
-
クリエイティブ
NTTドコモ30周年ムービー 歴代の携帯電話を懐かしの流行語、ファッションと振り...
-
特集
最新・プリントメディアの効果と活用
-
広告ビジネス・メディア
日本経済社、赤坂へ 8月に銀座から本社移転