宣伝会議は11月22日、愛知県名古屋市のグローバルゲートタワーで「インターネット・マーケティングフォーラム名古屋2018」を開催。企業のマーケターが5年後、10年後の未来を見据え、日々変化するデジタル環境に求めるマーケティングの在り方を考えた本イベントの一部をレポートする。
マーケティングに活用できるARの実例と今後の展開
登壇者:スターティアラボ取締役 小友 康広氏
近年“空間認識型AR”やアプリダウンロードの必要がない“ブラウザAR”などが登場し当社でもこれらのARを開発しておりますが、現在、“マーカー型”と言われるARが多くの体験型イベントやリアルイベント等で使用されています。
当社で開発したマーカー型ARアプリ「COCOAR」では、アプリDLの手間というユーザーの利用障壁を発想転換し、DLしてまでアクションを起こしたいコアなファンをターゲットにしました。
COCOAR内にあるスタンプラリーの機能は、画像にスマホをかざすとスタンプが貯まり、全て集めると限定品が手に入るというもの。
この機能を有名アニメとコラボレーションしたイベント「ドラゴンボールラン」で取り入れたところ、イベント参加者の60%近くが活用したという結果になりスタンプラリー回遊率も約50%とコアなユーザーを顕在化することで、より密接なコミュニケーションが可能になっていきます。
近頃、ゲームやスポーツといったエンターテイメントとARをミックスさせたものが注目されるように。ARアプリのゲーム上で、ユーザーに指定した場所へ向かわせるようなストーリーを構築することにより、ユーザーに行動を起こしてもらうことが可能な時代となりました。
新着CM
-
クリエイティブ (コラム)
関西の生活のにおいがする漫才風CM――本田技研工業「街のおでかけ」篇
-
AD
ビデオプロモーション
1社提供TV番組 文化イベントを活用したスポンサードコンテンツ成功の秘訣
-
マーケティング
1500名超のマーケターが参加、3年ぶりのリアル開催「宣伝会議マーケティングサミ...
-
広報
2023年評判を落とした不祥事ランキング、 1位はビッグモーター不正請、2位はジ...
-
販売促進
「午後の紅茶」imaseとコラボ 集まった短歌から“冬のミルクティー”をテーマに...
-
AD
マーケティング
ユナイテッドアローズが感動した、世の中にはない研修プログラムをつくる方法
-
特集
はじめに/あとがき/解説でざっくりわかる 宣伝会議のこの本、どんな本?
-
クリエイティブ
グランプリは日成ビルド工業のリクルート広告 金沢ADC、各賞決定
-
販売促進
企画のきっかけはSNSの声、アサヒ飲料がカルピス飲み放題の自習室を提供