ジャケットの写真は篠山紀信さんが撮ったものだった
和田:これはうちの実家の物置にしばらく眠っていてですね、あるとき実家に帰ったときに母親が「こんなのあったわよ、唱ちゃん、このときかわいい、見てこれ」と。
権八:お母さまは有名な料理家の平野レミさんですね。
和田:そう、「唱ちゃんかわいかったねー」って。その写真を僕も覚えていて、「あったね、これ」と。その写真はクオリティ的にもジャケットに使えるぞと。ちょうどジャケットをどんなものにしようかなと考えてたんです。今の俺の顔のモノクロも考えてたんですけど、あれを見たときに「これかもしれない」と思って。タイトルもそのとき『地球 東京 僕の部屋』と考えていたので、写真と合わせてみたら、不思議と何か良い雰囲気だったんですよ。
澤本:マッチングの具合がね。自分のオリジンっぽいしね。
権八:自分の原点に立ち返るというか。あれは5歳ぐらいの写真ですか?
和田:そうですね、1980年ぐらいでしょうね。
権八:そういうイメージがあったんですか?
和田:そうですね。子どもの頃を振り返ったような歌詞も多いし、ちょうどリンクするんですよね。
権八:しかもこの写真が豪華なんです。
和田:ブックレットの裏を読んでクレジットを見たら、あれ、加納典明さんと。
権八:え、違う。
和田:違う違う、篠山紀信さん。
権八:今のボケですか(笑)? 素で間違えるわけないですよ。篠山紀信さん。これがビックリなんですけど、なんでですか?
ジャケットの写真は篠山紀信さんが撮ったものだった
和田:うちの親父がライトパブリシティという広告会社に勤めていて、そこでイラストを描いていたわけですよ。
権八:和田誠さんですね。
和田:そうです。その数年後にカメラマンとしてその会社に篠山紀信さんが入ってきたんです。つまり、うちの親父の後輩だったんです。2人はずっと仲良しで、お互いに独立してからも仲良しで。たとえば僕が生まれたときに、「しの、ちょっと撮ってよ」という感じで、生まれたばかりの僕と父と母とスリーショットを篠山さんが撮ってくれたりしてるんです。
今回のジャケットの写真はたぶん記念日的なものじゃなくて、普通の日なんですよね。篠山さんが家に遊びにいらして、そのときにカメラを持っていて、何の気なしにパパッとスナップ的に撮ってくれた写真なんでしょうね。
権八:豪華ですよね。そんな贅沢なことが。
和田:まさか何十年のときを経て、ジャケットになるとは僕も思わなかったですけど。
権八:これ本当に素敵なジャケットなので、ぜひチェックしてみてください。もちろん、このアルバムも。というわけで、そろそろよろしいでしょうか。恒例の弾き語りのほうを。
和田:そうですね、せっかくなのでメドレーで。前回は邦楽のポップスを何曲かやりましたね。
澤本:やってくれましたね。聖子ちゃんもやってくれて。
和田:そうです。なので今回も僕のパッと思いついた好きな曲。説明しましょうね。まずはKANさん。共演も何度もさせてもらっていて、KANさんと出会う前から好きだった曲で、KANさんの前でも何度も歌っている『プロポーズ』という曲。その後にやっぱりaikoをちょこっと入れたいなと。ちょこっと『えりあし』。最後はたまには自分の曲をやろうかと。
澤本:やってくださいよ、お願いします。
和田:澤本さんとの思い出の曲ですよ。『Shout!』。澤本さんなしでは生まれなかった曲なので。「Shout!」というところはお二人、シャウトしてくださいね。
権八:これね、毎年なかなかうまく乗れないんですけど(笑)。
和田:それでは『プロポーズ』、『えりあし』、『Shout!』、いってみましょう。
<♪〜演奏>
権八:ありがとうございました! まずは『プロポーズ』、いい曲ですけど、聞いていて気になっちゃったのは上野樹里ちゃんにどういうプロポーズをしたのかなと。
和田:あぁ、そこですか(笑)。プロポーズ、しましたよ。指輪を渡すべきところに気づかれないようにちょっとずつ移動させて。何も持ってないていでやりましたね。
澤本:努力してるんですね。
和田:至ってカジュアルです。さらっと。
権八:ずっとそれをイメージしていて。奥様にこんな感じで言ったのかなと。素晴らしい。
澤本:かっこよかったね。
権八:めちゃくちゃかっこいいのに、『Shout!』のコーラスの僕らが全然声出てなくて。すみませんでした。
和田:やっぱり一緒に歌わないと。
権八:歌いたいけどキーが高いから。すみませんでしたとしか言いようがない。
澤本:最初出そうとしたら痰が絡んじゃって(笑)。
権八:『Shout!』は澤本さんなしでは生まれなかったというのは?
澤本:東京オリンピックパラリンピックで野球とソフトボールを正式競技にしてほしいという運動をするときにテーマソングを和田くんにお願いしたら、これをつくってくれて。
権八:素晴らしい動画でしたよね。みんなでキャッチボールして。
和田:素晴らしかったですね。完成した動画を見たとき、めっちゃうれしかったですね。あれも澤本さんのアイデアで。
澤本:和田くんの歌に合わせてみんなが次々とキャッチボールを繋いでいくという。
権八:この歌のパワーもあって見事に正式種目になりましたね。まだまだ聞いていたいので、来週も引き続きお願いします。
<END>
「澤本・権八のすぐに終わりますから。アドタイ出張所」バックナンバー
- 次に演じたいのは、“ガサツな役” か “恋が実る役”(ゲスト:堀田 真由)【後編】(2022/5/24)
- “朝ドラ女優”のルーツは、「スーパー小学生」時代にアリ?!(ゲスト:堀田 真由)【前編】(2022/5/23)
- 夢は「コード4つだけ」の曲で、2人で武道館に立つこと(ゲスト:なかねかな)【後編】(2022/4/28)
- バズるとは全く思っていなかった曲が、TikTok「3億回再生」の社会現象に?!(ゲスト:なかねかな)【前編】(2022/4/28)
- 「玉城ティナの身近な世界」を短編映画化、監督・脚本を務めた『物語』(ゲスト:玉城ティナ)【後編】(2022/4/21)
- 「自分のことが分からない」「実は清純派に憧れていた」……女優の正体や、いかに (ゲスト:玉城ティナ)【前編】(2022/4/20)
- 馬場さんが師匠に言われた「お前はアマチュア」、その本意とは?(ゲスト:馬場康夫、宮司愛海)【後編】(2022/4/12)
- 二宮和也主演、新春SPドラマ『潜水艦カッペリーニ号の冒険』の“構想25年”は本当だった!(ゲスト:馬場康夫、宮司愛海)【前編】(2022/4/11)
新着CM
-
広告ビジネス・メディア
ユーグレナ、ネット広告会社買収 はこを完全子会社に
-
AD
チーターデジタル
改正個人情報保護法がデジタルマーケティングに与える影響とこれからのCRM戦略
-
クリエイティブ
社会課題にユーモアで挑む「世界の広告」を展示 アドミュージアム東京で6月4日から
-
AD
広報
『広報』×『動画』採用につながり、従業員エンゲージメントの向上にもつながる動画コ...
-
クリエイティブ
森田剛が野村不動産のWebムービー主演、映画の手法で家族の大切な時間描く
-
人事・人物
プレミアム・プラットフォーム・ジャパン、社外取に博報堂DYMPの川上局長(22年...
-
販売促進
アサヒ、省資源6缶パック第2弾 第1弾から約1万ケース増
-
人事・人物
プレミアム・プラットフォーム・ジャパン、コンテンツ・プロモーション統括ほか(22...
-
AD
特集
デジタル時代のマーケティングを再定義する -アイレップの挑戦-