電通デジタル、電通、データアーティストの電通グループ3社は、AIを活用したクリエーティブ評価機能「AIアートディレクター」を開発し、バナー自動生成AIツール「ADVANCED CREATIVE MAKERⓇ(アドバンストクリエーティブメーカー)」に搭載し、Ver.1.0として運用を開始した。
同グループでは大量に求められるバナー広告に制作時間の短縮ニーズに応えるため、AIを用いてバナー広告を5秒に1枚のスピードで大量に生成する「ADVANCED CREATIVE MAKERⓇ」のβ版を2018年5月に開発。以降、AIを活用したCTR予測性能の向上とともに、「AIアートディレクター」を搭載し、Ver.1.0では機能の拡充・高度化に至った。
「ADVANCED CREATIVE MAKERⓇ」に「キーワード」「業種」といった要素を入力すると、ひとつめの予測エンジンが、パフォーマンスが高いと予想されるコピー・画像などの要素の候補を割り出す。コピーは、電通オリジナルの AIコピーライター「AICO(アイコ)」が生成し、それらを使って自動生成ツールがバナーのデザインを組み上げていく仕組み。
さらに大量にでき上がったバナーに対し、AIがより精緻にクリック率のシミュレーションを実施し、「AIアートディレクター」のリコメンドも参考に、効果が高いと予測されるものからランキングを表示する。最終的に人の目で出稿案を決定し、必要に応じてデザインを調整し完成となる。
「AIアートディレクター」は、アートディレクターやデザイナーなどのスペシャリストが有する、広告効果の高いバナー広告を判断するスキルを数値化し、AIがその傾向を学習することでバナー広告を自動選別するといった機能。具体的にはダイレクトレスポンス広告・ブランド広告のどちらに有効な表現か、KPIに応じたバナーの広告効果予測にも対応する。また本機能は、人が制作したバナー表現案についても適用可能だという。
新着CM
-
広報
旅行系インフルエンサーに聞く、「観た人に足を運んでもらう」動画づくりの3ステップ
-
AD
Amazon Ads
オン・オフ問わず広がるAmazon Ads
-
クリエイティブ
なかねかな。ら、SNSで話題の人物を起用した「#ラインモの大クセ到来ンモ」の狙い...
-
販売促進
チラシ利用に関する意識調査 小売提供アプリが新聞折込に次ぐ情報収集ツールに
-
AD
広告ビジネス・メディア
多様性を認め合い 一人ひとりの可能性を拡張する――POLA
-
クリエイティブ
リサイクルに留まらない新サイクルを構築 三井不動産「KISARAZU CONCE...
-
広報
豊橋市、ヤングケアラー支援者向けのガイドブック配布
-
広報
社会からのメッセージを反映した広報活動を—「企業広報賞」表彰式開催
-
AD
特集
広告主とメディアをつなぐプラットフォーム「日本のメディア」
ランキング
- ランキング作成中です。