『私をスキーに連れてって』のパロディ広告に対する気持ちは?
澤本:その後は『私をスキーに連れてって』に出演されて。あれは馬場康夫さんが監督ですけど、馬場さんからオファーはどういう風に来たんですか?
権八:ホイチョイの馬場康夫さんね。
三上:馬場さんと面識はなかったんですね。僕はホイチョイのファンでも全然なかったし、正直、名前も知らなかった。というときに、映画製作会社があって、そこのプロデューサーたちの経由で来た話だったと思います。その前の前の年に山川直人さんの『ビリィ・ザ・キッドの新しい夜明け』という映画で『草迷宮』以来初めての映画の主演だったんです。それが1本走ってましたが、アート系だったので、僕の中ではメジャーの主役をしたい、というところにポンと来て。
澤本:なるほど。その直後かな。どっちが先か忘れちゃったけど、僕、『二十世紀少年読本』が大好きで。
三上:林海象さん。
澤本:はい、あれも見に行って。ついこの間かな、スキーあんなにうまかった人が今度はサーカスになってると(笑)。ものすごい綺麗な景色が今度はモノクロなんですよ。
三上:そうなんですよ。だから味わい深い映画で。
澤本:音楽もよくて。
三上:凄くいいですよ。僕、自分のサントラの中で一番好きかもしれないですね。あのメインテーマが。
権八:あの頃って90年代ですか? 80年代かな。
三上:80年代終わりぐらいから90年代でしょうね。
権八:この間もつい三上さんに言っちゃったんだけど、そういうところが抜け落ちていて、寺山さんの映画に出られていたとか知らなくて。『君の瞳をタイホする!』の三上さんと。やっぱりそこで知ってるから。
三上:普通そうですよね。その裏側、同時期に『20世紀少年読本』もあるけど、深部なんでしょうね。だから見てない人がほとんどだと思います。そうやってきたのが正解かどうかはわからないけど、少なくとも僕の中にはあってよかったなと。
澤本:さっきの年代順でいうと、『私をスキーに連れてって』があった後に、フジテレビのトレンディドラマがあって。たぶんあれが90年ぐらいからだから、もしかしたら『私をスキーに~』がなければ、『タイホする!』というのはなかったかもしれないですよね。
三上:わからないですよね。いろいろそうやって自分の人生を考えはするけれど、その通りにもならないし。面白い流れがいろいろなところからくるから、まじめに考えてれば(笑)。
権八:『私をスキーに連れてって』は何年かごとに周期がね。去年かな、それをネタにした広告があって。ああいうのをチェックしてくれという話、来ますよね?
三上:まず「使用許可をください」からはじまるじゃないですか。えーっと思って。
権八:なりますよね (笑)。アテレコされちゃうわけだから。
三上:それでアテレコの案もあって、これを使うというのも決まっていて、最終的にイエスかノーをくださいと。「原田知世ちゃんや馬場さんはどうなの?」と聞いたら「みなさんOK出てるので、最後のお返事です」と言われて。
権八:本当かな(笑)。
三上:ねぇ(笑)。えーっと思って。じゃあみなさんOKだったらどうぞやってくださいと言ったら、後で馬場さんに「最終的に三上くんがノーを出すという前提で俺はイエスにしてんだよ」と言われて。
澤本:ひどい(笑)。
三上:ひどいよね(笑)。でも何がああいうことになるかって誰もわからないですよね。本当に作品ってそうですよね。
「澤本・権八のすぐに終わりますから。アドタイ出張所」バックナンバー
- フジテレビ局内には筋トレマシンがある!?(ゲスト:永島優美、鈴木唯)【後編】(2019/11/25)
- フジテレビアナウンサーは仲が良い?(ゲスト:永島優美、鈴木唯)【前編】(2019/11/22)
- 日本酒は音楽に似ている? エモーショナルで生々しい(ゲスト:佐藤祐輔)【後編】(2019/11/13)
- 表面的な味やパッケージは花、手法や風土は種(ゲスト:佐藤祐輔)【中編】(2019/11/12)
- 新政酒造を継ぐつもりは全くなかった(ゲスト:佐藤祐輔)【前編】(2019/11/11)
- 今後は上がった知名度をいかに循環させるか(ゲスト:くつざわ)【後編】(2019/9/12)
- 驚きのバズ戦略「くつざわさんは1人で代理店のプランナー全部やってるみたいなものだよ。」(ゲスト:くつざわ)【中編】(2019/9/11)
- バズる動画の秘密はキャプションにある 「令和初のバズ」くつざわが語る動画編集のコツ(ゲスト:くつざわ)【前編】(2019/9/10)
新着CM
-
クリエイティブ
漫画「左ききのエレン」などのクリエイターを多数輩出! 加藤貞顕CEOが語る「no...
-
クリエイティブ (コラム)
ストリートスポーツ、シーン作りの第一歩は、アンダー15の大会
-
クリエイティブ
キリン午後の紅茶、アニメ『バンドリ!』とコラボ オリジナル楽曲も制作
-
クリエイティブ
田中圭とクリスマスデート ソフトバンク新CMで宮本浩次がユーミンの名曲カバー
-
AD
クリエイティブ
時代の空気感を捉え、ブランドが最も光る瞬間を切り取り表現する — VIA BO,...
-
クリエイティブ
ケラリーノ・サンドロヴィッチと小林賢太郎が、東京2020パラリンピック開会式・閉...
-
AD
特集
動画メディアがもたらす広告の新時代〜ブランドリフトに寄与するスマホ時代の広告とは...
-
広告ビジネス・メディア
クリエイターを刺激する都市とクリエイティブの未来とは?Vol.4-2 木村健太郎...
-
マーケティング
米・NFLの成長を支える、「ファン セントリック マーケティング戦略」とは?